植村技研工業株式会社【土木設計・施工支援】年休128日/転勤無/特許出願数760件以上・工法施工実績1160件以上
正社員転勤なし土日祝休み残業20時間以内

募集要項
仕事内容
施工管理
【特許出願数760件以上・工法施工実績1160件以上、国内トップクラスの実力派企業/年間休日128日/転勤無し!/中途入社者多数!】
■業務内容:
立体交差特殊工法の計画、設計、施工支援を担当していただきます。
■業務詳細:
・発注者(主に鉄道会社や官公庁)、設計コンサルタント、ゼネコンからの依頼に基づいた非開削によるアンダーパス工事計画の作成、提案
・工法普及のためのPR活動(講習会、見学会など)
・工事で使用する油圧機器などの手配、提供
・工事が円滑に進捗するための技術的な指導
東京を拠点とし日本全国の工事に対応しています。
■組織構成:
立体交差事業部は計画・設計課、技術・営業課、管理課、他★3つの課に分かれており、各課が連携して個々の案件に対応します。
■業務のやりがい:
在来工法では施工困難な条件に対して最適な施工方法を計画・提案します。工事の計画段階から竣工まで一貫して関わることで、地域社会のインフラ整備への貢献を実感できます。
■入社後について:
先輩社員の指導の下で、最初は計画業務の一部分から始め、次第に広い範囲をお任せします。計画業務以外にも早い段階から関わることで、事業全体の知識を深め、業務の目的を明確にします。
■働き方:
年間休日128日/土日祝休み/出張は多い環境ですが、日帰りまたは1~2泊がほとんどで長くても1週間程度となります。休日勤務となった場合は振替休日を必ず取得いただきます。残業時間も月10時間程度です。
■企業安定性:
・特許出願数760件以上・工法施工実績1160件以上。高い技術力で河川や雨水・下水道の整備に対応しています。確かな知識と実績で官公庁やJR、私鉄、NEXCO各社、建設業界全体から信頼を得ており、社会を支えるインフラ整備に貢献しています。
■業務内容:
立体交差特殊工法の計画、設計、施工支援を担当していただきます。
■業務詳細:
・発注者(主に鉄道会社や官公庁)、設計コンサルタント、ゼネコンからの依頼に基づいた非開削によるアンダーパス工事計画の作成、提案
・工法普及のためのPR活動(講習会、見学会など)
・工事で使用する油圧機器などの手配、提供
・工事が円滑に進捗するための技術的な指導
東京を拠点とし日本全国の工事に対応しています。
■組織構成:
立体交差事業部は計画・設計課、技術・営業課、管理課、他★3つの課に分かれており、各課が連携して個々の案件に対応します。
■業務のやりがい:
在来工法では施工困難な条件に対して最適な施工方法を計画・提案します。工事の計画段階から竣工まで一貫して関わることで、地域社会のインフラ整備への貢献を実感できます。
■入社後について:
先輩社員の指導の下で、最初は計画業務の一部分から始め、次第に広い範囲をお任せします。計画業務以外にも早い段階から関わることで、事業全体の知識を深め、業務の目的を明確にします。
■働き方:
年間休日128日/土日祝休み/出張は多い環境ですが、日帰りまたは1~2泊がほとんどで長くても1週間程度となります。休日勤務となった場合は振替休日を必ず取得いただきます。残業時間も月10時間程度です。
■企業安定性:
・特許出願数760件以上・工法施工実績1160件以上。高い技術力で河川や雨水・下水道の整備に対応しています。確かな知識と実績で官公庁やJR、私鉄、NEXCO各社、建設業界全体から信頼を得ており、社会を支えるインフラ整備に貢献しています。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日
土日出勤が生じた際は振替休日を取得していただきます。(100%)
慶弔休暇、年末年始休暇、夏季休暇
応募条件
経験
■必須条件:
・建設土木工事の設計経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・土木設計コンサルタント経験(地下構造物・道路構造物・仮設構造物設計経験者)
学歴
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都国分寺市
給与
253,000円~301,000円
月額(基本給):223,000円~251,000円
その他固定手当/月:30,000円~50,000円
賞与
賞与実績:4ヶ月分(夏冬)
<昇給有無>
有
年収
450万円 ~ 500万円
<試用期間>
6ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
※役職や住環境、家族構成、資格有無により年収は変わります。
この求人は、残業時間が20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。
勤務時間
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
残業時間
■残業時間月10時間程度
処遇・福利厚生
通勤手当:全額実費支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<教育制度・資格補助補足>
OJTを中心に指導いたします。
資格取得支援制度(全従業員利用可)
<その他補足>
財形預金、リフレッシュ休暇制度、資格取得補助・褒章制度
退職金
退職金有り
定年
定年有り
60歳
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001