第一種電気工事士/資格取得支援の転職・求人一覧
検索結果1011件中1-700件
検索結果1011件中1-700件
35 / 51ページ目
年収
350~560万円
勤務地
【本社】 神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-10 YS新横浜ビル ≪JR横浜線・市営地下鉄「新横浜駅」8番出口から徒歩2分≫ 【東京事業所】 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム15階 ≪各線「飯田橋駅」から徒歩2分≫
資格
≪必須≫ 普通自動車運転免許(AT限定可) ≪優遇≫ 第一種電気工事士 第二種電気工事士 1級電気通信工事施工管理技士 2級電気通信工事施工管理技士 工...
就業時間
9:00~17:30 休憩:60分
休日
■ 休日:土・日・祝日 ※休日出勤の場合もありますが、代休を取得していただけます。 ■ 夏季休暇 ■ 年末年始休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 有給休暇 ■ 産前産後休暇・育児休暇(...
年収
330~500万円
勤務地
【大阪本社】 大阪府東大阪市西堤本通西1-3-27 (最寄駅:近鉄奈良線/河内小阪駅)
資格
【歓迎】 電気工事施工管理技士(1級、2級) 電気工事士(第一種、第二種)
就業時間
8:30~17:30(所定労働時間:8時間) 休憩時間:60分
休日
■年間休日:125日 ■休日休暇形態:週休二日制、夏季・年末年始休暇 ■年間有給休暇:10~20日
年収
600~800万円
勤務地
■本社 東京都練馬区大泉町4-19-14 └西武池袋線 大泉学園駅からバス10分 └大泉町四丁目バス停おりてすぐ
資格
【必須】 ・2級電気工事施工管理技士 ・要普通免許(AT限定可) 【任意(未取得でも可)】 ・1級電気工事施工管理技士 ・甲種4類消防設備士 (あると望ましい)
就業時間
8:30~17:30(休憩時間90分) ※2~3か月に1回の頻度で、深夜勤務があります。 深夜勤務の翌日は必ず「明け」になるのでしっかり休めます。
休日
週休2日制(シフト)、年末年始、有給休暇
年収
450~750万円
勤務地
■福岡オフィス: 〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵3丁目11-2 東比恵Ⅱビル ■アクセス: 福岡市空港線「東比恵駅」徒歩7分
休日
<年間休日120日> ■完全週休2日制 ・土日休み ・祝日休み ■年間有給休暇10日~ (下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■夏季休暇 ■年末年始休暇
年収
450~750万円
勤務地
■岩手オフィス: 〒028-3621 岩手県紫波郡矢巾町大字広宮沢第10地割516-1
休日
<年間休日120日> ■完全週休2日制 ・土日休み ・祝日休み ■年間有給休暇10日~ (下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■夏季休暇 ■年末年始休暇
年収
532~770万円
勤務地
本社(愛知県名古屋市西区又穂町一丁目27番地)
資格
以下のいずれかひとつ 第一種電気工事士 第二種電気工事士
就業時間
9:00~18:00(所定労働時間:8時間0分) 休憩:60分 1年単位の変形労働時間制
休日
年間休日数:122日 休日休暇形態:週休2日制(土日祝)
年収
300~1200万円
勤務地
〒160-0022 東京都新宿区5-10-15 TheCornerSHINJUKU 7階 <アクセス> 東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」徒歩約4分 都営新宿線「新宿三丁目駅」徒歩約4分 JR山手線「新宿駅」徒歩約12分
就業時間
<勤務時間> 勤務時間:08:00〜17:00 (※移動時間は含みません) 実働時間:1日あたり8時間(休憩時間:1時間) 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
休日
<年間休日120日以上> ・土日休み ・祝日休み(土曜日出勤の場合は平日代休あり) <休暇制度> ・夏季休暇 ・年末年始休暇
年収
300~1200万円
勤務地
〒811-1311 福岡県福岡市南区横手2-8-9
就業時間
<勤務時間> 勤務時間:08:00〜17:00 (※移動時間は含みません) 実働時間:1日あたり8時間(休憩時間:1時間) 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
休日
<年間休日120日以上> ・土日休み ・祝日休み(土曜日出勤の場合は平日代休あり) <休暇制度> ・夏季休暇 ・年末年始休暇
勤務地
◆本社所在地: 〒861-1214 熊本県菊池市泗水町田島1933-2
資格
◎学歴・年齢不問◎未経験歓迎! ・年齢18歳〜 未成年者の方は親御様の承諾必須 ・年齢60歳〜 新人さん達に技術教育をして頂ける方 ◆優遇資格: ・第一種...
就業時間
8:00~17:00(休憩時間 1時間30分)
休日
◆年間休日〇〇日 ・土日休み ・祝日 ◆その他休暇制度 ・有給休暇(10日) ・GW休暇 ・夏期休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇
年収
420~670万円
勤務地
▼担当エリア 高砂市・姫路市・小野市・加東市・加西市等 ▼本社:兵庫県加古川市加古川町中津566-1 JR加古川駅から車7分
就業時間
8:00~17:30(休憩90分、実働8時間)
休日
年間休日114日 完全週休二日制
年収
400~650万円
勤務地
▼担当エリア 高砂市・姫路市・小野市・加東市・加西市等 ▼本社 兵庫県高砂市荒井町御旅1-3-14 山陽電鉄本線 荒井駅から徒歩11分
資格
以下のいずれかひとつ 第一種電気工事士 第二種電気工事士
就業時間
8:00~17:00(休憩60分、実働8時間)
休日
年間休日114日 完全週休二日制
年収
400~800万円
勤務地
【本社】 東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデンWeWork内14階(京橋駅直結)
資格
■必須 ◎普通自動車免許 ◎電気設備への知識 └実務経験がない方であっても、電子工学科卒業など「電気」の知識がある方であればOK! ■歓迎(必須ではありません)...
就業時間
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) ※コアタイムは10:00~17:00です。 ※残業は月20~30時間ほどです。
休日
<年間休日121日 ※2022年> ■完全週休2日制(土日休み) └まれに土曜出勤がありますが、必ず代休を取得できます。 ■祝日 ■GW休暇(カレンダー通り) ■夏季休暇(3...
年収
420~670万円
勤務地
〒676-0005 兵庫県高砂市荒井町御旅1-3-14 山陽電鉄本線 荒井駅から徒歩11分 ▼担当エリア 高砂市・姫路市・小野市・加東市・加西市等
資格
第2種電気工事士
就業時間
8:00~17:00(休憩60分、実働8時間)
休日
年間休日114日 完全週休二日制
年収
350~500万円
勤務地
東京都
資格
第2種電気工事士
就業時間
9:00~18:00 8:00~17:00 11:00~20:00 21:00~9:00 休憩時間:60分 休日出勤 月1日程度
休日
完全週休2日制 年間休日121日
年収
350~650万円
勤務地
◆本社所在地: 東京都江戸川区清新町2-4-11-1104 東京メトロ東西線「西葛西駅」徒歩16分 JR京葉線「葛西臨海公園駅」徒歩24分 ◆主なエリア: 東京23区内に15件程度あり 渋谷、新宿、池袋、銀座、六本木、上野、錦糸町、有明等各所
資格
◆必須条件: ・普通自動車運転免許 ◆優遇条件: ・第二種電気工事士 ・第一種電気工事士
就業時間
8:00~17:00 実働時間7時間(休憩2時間)
休日
◆年間休日90~100日 ・日曜休み ・祝日休み ◆休暇制度 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・冬季休暇 ・有給休暇
年収
350~400万円
勤務地
〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-4-5 千代田アネックスビル4F
就業時間
所定労働時間7.5時間(9時00分~17時30分) ※20時までの帰宅を徹底しております。 休憩:60分(12時00分~13時00分)
休日
年間休日110日
年収
353~400万円
勤務地
ヴィアノード新大阪(大阪府大阪市淀川区西宮原1丁目8番10号) <アクセス> 新大阪駅(御堂筋線)から徒歩10分
資格
危険物取扱者乙種4類 第一種電気工事士 第二種電気工事士
就業時間
シフト制(月間変形労働時間制:172時間) 〈就業時間例〉 ・13:00~22:00(休憩1時間、実働8時間) ・7:30~16:30(休憩1時間、実働8時間)
休日
年間休日106日
年収
350~500万円
勤務地
■本社 東京都町田市相原町1663-2
資格
■必須:第二種電気工事士 ■歓迎:高所作業車運転者
就業時間
勤務時間:8:00~17:00 (休憩時間 1時間00分)
休日
■4週4休以上 ■有給休暇10日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇
第一種電気工事士の求人の特徴
第一種電気工事士とは
電気工事士は、送電線、配電盤などの電気設備の工事を行うことのできる国家資格です。電気工事士の資格の種類には2種類あり、1種と2種があります。電気工事士の資格種別の違いは、作業の対象が事業用電気工作物か、一般用電気工作物かで分かれます。第一種電気工事士は、第二種の工事範囲である電圧600V以下の電気工事に加えて、最大500kW未満の電気設備の工事を担当することができます。
第一種電気工事士(電工1種)の資格難易度
第一種電気工事士の資格は、筆記試験で40%台、技能試験で60%台の合格率となっています。日々電気工事の業務をこなしているならば、技能試験の難易度は決して高くないと言えるでしょう。
第一種電気工事士(電工1種)の求人の年収
建職バンクの求人情報の年収を調査した結果、最も多かった年収帯は300万円~480万円となりました。第一種電気工事士の期待平均年収は450万円でした。電気工事施工管理業務の求人において年収が高い傾向にありました。建職バンクが取り扱う求人の中には年収900万円の非公開求人もあります。そのような高額年収提示の求人情報はあまり表には出てこないため、転職エージェントなどを利用してより良い情報を獲得することも有用でしょう。あくまで求人情報内の提示額の平均値ですので、お持ちの資格や経験に応じて年収提示金額以上の給料を獲得できる可能性があります。