株式会社USEN-NEXT HOLDINGS【完全週休2日制】 ハードウェア・ソフトウェアどちらの技術も身につく自社製品のフィールドエンジニア!(福岡)
正社員土日祝休み第二新卒歓迎20代歓迎週休2日大手企業年収500万円以上上場企業急募年収700万円以上未経験歓迎

募集要項
仕事内容
職人・現場作業員
自社製品の設置、メンテナンス業務が主な仕事となります。
医療機関や、ゴルフ場・外食産業やホテルのお客様に対して、どの場所に・何時までに製品を設置するのかを決める工事計画の策定や、導入された製品の操作方法の説明、定期点検のほか、故障の際の技術的なアドバイスも行うソリューション提供を行っております。
また、ハードウェア、ソフトウェアのどちらにもまたがる製品を扱うため、市場価値の高いスキルを身につけられる環境です。
[具体的な業務]
・自社製品の導入・更新時の工事計画作成
・導入現場に立ち合い技術的なサポート
・導入後のシステム操作説明・運営コンサルティング
・ヘルプデスク業務
・定期点検・メンテナンス
〜やりがい〜
施設運営に変革をもたらす製品ですので、導入前後の変化を目にすることができ、「便利になった」という声を聞くことができるのは大きなやりがいの1つです。
[期待すること]
お客様ともコミュニケーションを図り、信頼関係を構築していく中で"こんな機能があればいいのに" "現在こういう部分で困っている"など、次の提案につながるニーズを技術の現場から引き出し、パイプ役となっていただくことを期待しております。
当社は未経験からスタートしている社員も多く在籍しています。丁寧にお教えし、サポートいたしますので未経験の方もご安心ください。
〜国内NO.1シェア〜
医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、
受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。
また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップシェアを築きました。
次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。
AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、
お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。
医療機関や、ゴルフ場・外食産業やホテルのお客様に対して、どの場所に・何時までに製品を設置するのかを決める工事計画の策定や、導入された製品の操作方法の説明、定期点検のほか、故障の際の技術的なアドバイスも行うソリューション提供を行っております。
また、ハードウェア、ソフトウェアのどちらにもまたがる製品を扱うため、市場価値の高いスキルを身につけられる環境です。
[具体的な業務]
・自社製品の導入・更新時の工事計画作成
・導入現場に立ち合い技術的なサポート
・導入後のシステム操作説明・運営コンサルティング
・ヘルプデスク業務
・定期点検・メンテナンス
〜やりがい〜
施設運営に変革をもたらす製品ですので、導入前後の変化を目にすることができ、「便利になった」という声を聞くことができるのは大きなやりがいの1つです。
[期待すること]
お客様ともコミュニケーションを図り、信頼関係を構築していく中で"こんな機能があればいいのに" "現在こういう部分で困っている"など、次の提案につながるニーズを技術の現場から引き出し、パイプ役となっていただくことを期待しております。
当社は未経験からスタートしている社員も多く在籍しています。丁寧にお教えし、サポートいたしますので未経験の方もご安心ください。
配属会社
〜国内NO.1シェア〜
医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、
受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。
また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップシェアを築きました。
次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。
AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、
お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
年間休日120日以上
土・日・祝日休み
年次有給休暇
夏季休暇(7月から10月の間で連続5日間)
年末年始休暇(12月30日から翌年1月4日)
リフレッシュ休暇(3年ごとに連続5日間)
慶弔休暇
産前・産後休暇、Ladies休暇
育児・介護休業
子の看護のための休暇・介護休暇
育児・介護短時間勤務
応募条件
望ましい免許・資格
第2種電気工事士資格をお持ちの方
経験
【歓迎】
システム導入、保守経験のある方
・普通自動車運転免許
・一般的なPCスキル、ネットワークスキル
求める人物像
・Challenger
自己成長のため常に挑戦をし続ける人
・Activator
自ら率先して行動し、周りを巻き込み成果が出せる人
・Innovator
既成概念にとらわれず、新たな価値を生み出せる人
勤務地
〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵1-4-5
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
年俸額の1/14が月収金額となります。
また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。
・年俸改定 年1回(11月)
・月収金額には25時間or45時間相当分のみなし労働給を含みます。
※配属先の事業会社によってみなし労働の時間は変動いたします。(超過分は別途支給)
年収
315万円 ~ 800万円
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
標準労働時間 7時間30分/日 休憩60分
※目安:9:30〜18:30
処遇・福利厚生
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
交通費支給
Remote Worker手当
慶弔見舞金制度
資格取得奨励金支給
U-NEXT割引
SMART USEN無料利用
USEN音楽放送サービス割引
全国直営保養所利用
会員制リゾート施設利用
大型テーマパーク利用補助
提携スポーツクラブ利用補助
契約プール施設利用補助
社員持株会
積立貯蓄制度
確定拠出年金制度
グループ保険
健康診断・人間ドック
社内スポーツ活動補助
インフルエンザ予防接種
家庭用常備薬斡旋
オンライン医療相談サービス
オンライン禁煙プログラム
RIZAP特別価格
結婚情報サービス優待
旅行代理店宿泊補助サービス
レーシック・メガネ・コンタクトレンズ優待サービス
レンタカー、個人向けカーリース、車両買取・中古車販売サービス
家事宅配サービス
賃貸優待サービス
住宅購入優待サービス
家電製品購入優待サービス
カラオケ・ネットカフェ・飲食店優待サービス
TBCグループ優待サービス
<Career Opportunity For DIVERSITY>
USEN-NEXT GROUPのすべての求人票には「障がい者への配慮情報」が必ず付与されています。下記URLよりご確認ください。
https://diversity.usen-next.co.jp/top_recruit_handicapped_details?entryid=1600757630312919053
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
株式会社USEN-NEXT HOLDINGSからのメッセージ
テクノホスピタリティを世界へ
Technology × Hospitality
〜国内NO.1シェア〜
医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、
受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。
また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップシェアを築きました。
次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。
AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。
求人の種類
求人広告
プラン
A
求人種別ID
0002


会社概要
住所
東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
資本金
9,641万円
設立
2009年2月
詳細説明
グループ会社の経営管理など
グループ経営戦略
事業セグメント
店舗サービス事業
通信事業
業務用システム事業
コンテンツ配信事業
エネルギー事業
会社の特徴
株式会社USENおよび株式会社U-NEXTは、2017年12月1日をもってグループ統合し、株式会社USEN-NEXT HOLDINGSを持株会社、その傘下に事業会社を置く「USEN-NEXT GROUP」として新たにスタートいたしました。
必要とされる次へ。
社会が必要とするサービスを提供し、社会から期待され必要とされる企業グループであり続けたい、
そんな思いを表した言葉をUSEN-NEXT GROUPのブランドスローガンに掲げています。