E&Eシステム株式会社【千葉】電気・通信・防災工事会社で官公庁・民間建物等の電気工事(第一種電気工事士)
正社員転勤なし学歴不問土日祝休み週休2日資格取得支援

求人の注目ポイント!
- 10年以上営業利益を確保した業績好調の安定企業で、安心でして長く働きことができます。
- 早出・残業全額支給。休日出勤の際は、代休取得して頂きます。
募集要項
仕事内容
【千葉】官公庁・民間建物等の電気工事スタッフ
主に千葉市・千葉県内の官公庁・民間建物等の電気⼯事
・停電作業に伴う仮設電気工事
・その他電気工事(弱電等)
上記作業に付随する書類作成(報告書、見積、工事写真整理等)、打合せ、工程管理、材料・外注業者手配等
2 公民館 弱電設備改修工事
3 民間倉庫 電気、空調改修工事
4 市立小学校 エアコン改修工事
5 浄水場 電気設備改修工事
6 国立大学 仮設電源工事
7 県立病院 仮設電源工事
8 県立公園 放送設備改修工事
具体的には
・停電作業に伴う仮設電気工事
・その他電気工事(弱電等)
上記作業に付随する書類作成(報告書、見積、工事写真整理等)、打合せ、工程管理、材料・外注業者手配等
仕事の魅力
施工実績
2 公民館 弱電設備改修工事
3 民間倉庫 電気、空調改修工事
4 市立小学校 エアコン改修工事
5 浄水場 電気設備改修工事
6 国立大学 仮設電源工事
7 県立病院 仮設電源工事
8 県立公園 放送設備改修工事
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
年間休日120日
週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始(12/30~1/4)、夏季休暇、有給休暇、特別休暇
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格・免許
第一種電気工事士
望ましい免許・資格
電気工事施工管理技士
経験
【必須】
・キュービクル、分電盤、スイッチ・照明機器(屋内外)、その他自家用工作物機器の施工
・職長経験
【歓迎】
・CADソフトなどを扱った経験
学歴
特にこだわらない
求める人物像
・相手の方としっかりコミュニケーションが取れ、現場マネジメントができる方
雇用形態
正社員 試用期間:6か月
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
千葉県千葉市中央区末広1-1-2
通勤手段
公共交通機関のみ
転勤
無し
出張
無し
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
賞与
有 年2回 計2.5ヶ月分(前年ベース)
勤務時間
8:30~17:30
残業時間
有 目安20時間(月)
夜勤
有
工事物件により夜勤の可能性もあり
処遇・福利厚生
残業手当、休日出勤手当、資格手当、通勤交通費全額支給
社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
退職金制度、慶弔見舞金制度、資格取得奨励制度、各種研修制度
退職金
有
勤続3年以上
採用概要
採用プロセス
面接1~2回
勤務詳細
働き方
・施工に関する打ち合わせ、段取り
・施工並びに完了検査
・提出書類の作成
キャリアパス
入社後には、先輩・同僚社員と現場作業を行って頂きます。慣れてきたら複数現場の担当して頂き、施工管理の業務もお任せする事を考えております。
得られるスキル・経験
施工能力、現場管理能力
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
E&Eシステム株式会社からのメッセージ
当社は主に官公庁案件を主に手掛けていますが、引き渡し時の高評価獲得を続けている事により、継続的に官公庁案件を受注できております。工事業者として常に”品質・納期・コスト”が要求されますが、これらを維持・継続させることが出来ているのは、事業の柱の一つである”消防施設の施工・メンテナンス”の存在が大きいと考えております。消防施設はいざという時に確実に動作しなくてはならない為、施工時の間違い・手抜き等が決してあってはならない事です。このため会社には”誠実業務”を行うことがしっかりと根付いており、45年という年月の間事業継続することが出来たと考えております。
求人の種類
求人広告
求人種別ID
0002
会社概要
会社名
住所
千葉県千葉市中央区末広一丁目1番2号
従業員数
35人
資本金
50,000,000円
設立
1975年12月
詳細説明
電気工事・ECOソリューション
防災ソリューション
通信ネットワークソリューション
会社の特徴
・官公庁案件はプロジェクト終了時に必ず様々な視点からの評価がありますが、当社ではなかなか取ることの
できない高評価を得続けており、長い間継続的に官公庁案件を受注しております
・それだけ継続的に信頼・評価いただけているのは、当社が『人の命を守る「防災設備事業」』から発展した企業であることだと考えております
・工事業者における基礎評価は、『品質・コスト・納期』でなされますが、防災設備という人の命に係わる、間違いや手抜きが決してあってはならない事業を創業事業とし、成長してきたため、社風に『誠実さ』が根付いており、『品質・コスト・納期』どれも高水準で守られ続けていること、それができる社員が集まっていることが、当社の大きな強みであると考えております