設備管理
週休2日制、有給休暇15日~22日、休日日数123日
祝日、年末年始休暇、メーデー、創立記念日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇ほか
望ましい免許・資格
第一種電気主任技術者
第二種電気主任技術者
第三種電気主任技術者
経験
《職務経験》
①電気回路設計経験
200V以上の動力回路、PLCなどのI/F回路
②DCSのプログラミング経験、PLC(数kstep以上)、TPのプログラミング経験
③計装制御経験
計装機器、コントローラ(DCS、単ループコントローラなど)
物事を鳥瞰でとらえ、目的達成に労力を惜しまず主導的に取り組める人材
《業界経験》
下記のいずれかに該当すること
・メーカー(プラント)での設計部門での業務経験(3年以上)
設計、試運転立上げ業務
・化学、プラントメーカーでの生産技術職の経験(3年以上)
自社設備の建設、改善、保全業務
・エンジニアリングメーカーでの業務経験(3年以上)
《職務経験》
①受配電系(高圧、特別高圧)の設計、保全経験
単線結線図設計、保護継電器選定、遮断容量設計、
停電作業指示など
②保全経験
《業界経験》
・メーカー(省力機器)での設計、現場立ち上げ業務(3年以上)
《語学》
・日常レベルの英語・中国語
学歴
高専以上
正社員
月給:210,000円~
賃金形態:月給制
昇給:年1回(4月)
月給は固定手当を含めた表記です。
賞与
賞与:年2回(6月、12月/過去実績6ヶ月)※業績に連動
年収
350万円 ~ 700万円
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
8:00~16:30
休憩時間:60分
残業時間
残業:全社平均30時間/月
夜勤
夜勤無し
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、退職金制度
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
■保養所、■運動施設、■研修所、■財形貯蓄制度、■企業年金制度、■住宅提携ローン、■共済会制度 他
退職金
退職金有り
受動喫煙対策
求人種別ID