株式会社横浜オーメック高圧受変電設備を取り扱う会社で電気技術職
正社員転勤なし土日祝休み週休2日残業20時間以内

求人の注目ポイント!
- 年間休日120日!土日祝日は基本休みで、働きやすい環境です。
- 公共性が高い業務!人々の生活や施設の稼働等に欠かすことのできない高圧電気エンジニアリングサービスを提供しています。
- 親会社は85年以上の歴史がある会社!高圧電気設備のメンテナンス事業、燃料・潤滑油販売、モビリティーサービス事業等を行う、共栄オーメックのグループ企業です。
募集要項
仕事内容
施工管理
官公庁及び民間の高圧受電設備保守点検業務及び電気設備工事の代人及び管理業務
現場代理人の業務内容
・お客様との事前打ち合わせ
・工程管理
・安全管理
・現場監督などとりまとめ等
受変電設備の事故は、大きな社会的損出を引き起こすもととなり、その安全な運営は不可欠であると言えます。
当社では、電力関係のメンテナンスを中心に高圧電気エンジニアリングサービスを提供し、人々の暮らし、あらゆる産業活動、公共施設の稼働等に欠かすことのできない電力の安全を守り、効率化を追求しております。
電気設備改修工事
絶縁油の清浄入替工事及びチッソ封入工事
絶縁油・潤滑油各種特性試験
非常用/保安用発電設備点検整備、軽油/重油燃料補充入替
現場代理人の業務内容
・お客様との事前打ち合わせ
・工程管理
・安全管理
・現場監督などとりまとめ等
会社の特徴
受変電設備の事故は、大きな社会的損出を引き起こすもととなり、その安全な運営は不可欠であると言えます。
当社では、電力関係のメンテナンスを中心に高圧電気エンジニアリングサービスを提供し、人々の暮らし、あらゆる産業活動、公共施設の稼働等に欠かすことのできない電力の安全を守り、効率化を追求しております。
サービス内容
電気設備改修工事
絶縁油の清浄入替工事及びチッソ封入工事
絶縁油・潤滑油各種特性試験
非常用/保安用発電設備点検整備、軽油/重油燃料補充入替
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
年間休日120日
週休二日制(土日祝日)
※土・日出勤の場合あり(平日に代休取得)
年末年始、GW、夏季
6か月経過後の年次有給休暇日数:10日
応募条件
資格・免許
第1種電気工事士
望ましい免許・資格
1級電気工事施工管理
経験
【必須】
電気設備工事・保守経験
学歴
高卒以上
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
神奈川県横浜市金沢区町屋町3-15
勤務地詳細
〒236-0022
神奈川県横浜市金沢区町屋町3-15
金沢建設会館3-C号室
京急線金沢八景駅から徒歩12分
通勤手段
マイカー通勤不可
転勤
転勤無し
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
【ご参考】
月額266,000円~450,000円
基本給250,000円~415,000円
賞与
年2回
計2か月分(前年度実績)
※会社業績と本人の実績により2か月分以上の支給の可能性あり
年収
300万円 ~ 650万円
試用期間:3か月(試用期間中同条件)
この求人は、残業時間が20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。
勤務時間
8:30~17:30
休憩時間60分
残業時間
月平均20時間
処遇・福利厚生
通勤手当:実費支給(上限月額25,000円)
住宅手当:11,000円~15,000円
資格手当:5,000円~20,000円
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金
退職金有り
勤続3年以上
定年
定年有り
一律65歳
再雇用制度あり(上限70歳まで)
採用概要
募集の背景
欠員補充
採用プロセス
書類選考→面接(1~2回)
勤務詳細
受動喫煙対策
屋内禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001
会社概要
会社名
住所
神奈川県横浜市金沢区町屋町3-15-C
従業員数
6人
資本金
6,000,000円
設立
平成27年
詳細説明
高圧受変電設備の保守管理点検・絶縁油交換・改修工事
株式会社共栄オーメックの神奈川拠点として平成27年設立。
会社の特徴
電力館系のメンテナンスを中心に高圧電機エンジニアリングサービスを提供し、人々の暮らし・産業活動・公共施設の稼働等に欠かすことのできない電力の安全を守り、効率化を追求しています。