施工管理
以下のいずれかひとつ
1級電気工事施工管理技士
【MUST】
・1級電気工事施工管理技士有資格者
・工場・プラントなどの計装制御設備、FA機器に関する
施工管理経験が5年以上の方
第三種電気主任技術者
計装士
【求める人材像】
・チャレンジ精神・好奇心旺盛な方
・目的意識・実行力のある方
・コミュニケーション能力の高い方
【WANT】
・第三種電気主任技術者有資格者、計装士有資格者
・上下水処理場等の社会インフラ系の経験者
高校卒以上
正社員
・営業統轄本部 プラント設備部 /東京都港区芝浦
・西日本営業本部 品質工事管理部 /大阪府
※転勤:当面なし、工事対応で出張の可能性有り
月収:21万円~
・年2回(6月/12月):昨年実績4ヶ月
500万円 ~ 850万円
【年収例】
・25歳/500万、30歳/590万、35歳/700万、
40歳/760万、45歳/850万
・8:30~17:30(休憩60分)、フレックスタイム制無
・週休2日制(土、日、祝日)、年間休日128日
・GW、夏季、年末年始、創立記念日、慶弔休暇
功労休暇/定年1年前に連続5日間、
リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、介護休暇、
育児休暇 等
・有給休暇(23日/繰り越し・積み立て含め最高96日)
・役職・役付手当、家族手当、
時間外手当、資格取得祝金(1万円~数十万円)
※資格取得バックアップ制度有
・退職金制度あり
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・財形貯蓄
・従業員持株会
・独身寮
・社宅
・保養所
・契約ホテル
・契約スポーツクラブ
・研修制度
「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修
・資格取得制度
教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。
・書類選考→面接(1~複数回)→内定、筆記試験無
・交通費支給無
■企業概要:1944年9月の設立以来、同社は、幅広く事業を展開し、日本国内でも有数の総合設備企業に成長いたしました。具体的には、建築設備をはじめ情報通信設備、電力設備の分野において、同社独自の技術とノウハウ、あるいは工法を駆使し、電気工事、空調・衛生工事、電気通信工事、土木工事などの企画から設計・施工・リニューアル及びメンテナンスまでの一貫したエンジニアリング事業を展開しております。また、再生可能エネルギー分野における実績や省エネルギー・CO2削減に係るノウハウを活かして、低炭素社会の実現に寄与するエコビジネスにも積極的に取り組んでおります。