求人の注目ポイント!
職人・現場作業員
以下のいずれかひとつ
第一種電気工事士
第二種電気工事士
普通自動車免許:AT限定不可
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
消防設備士
【必須】
電気工事実務(3年以上)
主に屋内配線工事を経験しているとフィットしやすいです。
【歓迎】
新築の複合施設、オフィス、工場、物流倉庫、学校などの現場経験者
不問
◎ コツコツと真面目に取り組める方
◎ プロの技術者になりたいと思う方
◎ 腰を据えて働き、着実にキャリアを築いていきたいとお考えの方
正社員
本社事務所:
〒302-0119 茨城県守谷市御所ケ丘3-8-9
<関東鉄道常総線「新守谷駅」徒歩10分>
東京事務所(同時募集中):
〒111-0032 東京都台東区浅草3-1-1秋山ビル2階
<つくばエクスプレス「浅草駅」徒歩10分・東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩10分>
※勤務地は選択可能です。
マイカー通勤:可
■ 月給:256,000円~550,000円
※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。
※ 現場代理人、電気工事士共通
※ 試用期間3ヶ月(給与に変動なし)
【モデル年収】
・経験4年24歳 年収461万円
・経験5年32歳 年収622万円
・経験22年45歳 年収712万円
年2回(査定による)
400万円 ~ 660万円
8:00~17:30
休憩:90分
あり(現場状況による)
・ 休日:土・日・祝日 ★ 完全週休2日制 ★
・GW休暇
・ 夏季休暇:5日以上
・年末年始休暇:1週間以上
・ 慶弔休暇
・有給休暇
・年間休日:125日 ※ 従事する現場に応じて多少変動あり
・交通費:支給(上限なし)
・ 家族手当:5,000円/人
・業務手当
・技術手当:技術ランクと査定による
・ 雇用保険
・労災保険
・健康保険
・ 厚生年金保険
・資格取得支援(電気工事士、高所作業車などの受験費、講習会費を会社が全額負担) ※ 各資格、1回目の受験のみ
・作業服貸与
・腰道具支給
・社員旅行
退職金有り
定年有り
65歳
ただし、お身体が元気なうちはずっと働いて頂けます。過去には72歳で勤務した人も。
定年を過ぎても、年に1度賞与があります。そのため定年前と比べて給与がガクっと下がってしまうことはありません!
事業拡大に伴う増員募集
事業拡大に伴う増員募集
電気工事(オフィス、商業施設、物流倉庫、工場など)、機械機器設置工事(水位計、雨量計などの気象計測器)、メンテナンス(気象計測器、商業施設、高圧受変電設備、太陽光発電施設)