協和電子株式会社【9期連続増収!】業績好調の安定企業での電気工事士【平均年齢32歳!】(東京都台東区) ※茨城県守谷市勤務も同時募集中!(第二種電気工事士)

正社員学歴不問
Job Info

給与アイコン年収

400~660万円詳しく見る

カバンアイコン職種

職人・現場作業員詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る

資格アイコン資格

以下のいずれかひとつ
第一種電気工事士
第二種電気工事士
詳しく見る
【9期連続増収!】業績好調の安定企業での電気工事士【平均年齢32歳!】(東京都台東区) ※茨城県守谷市勤務も同時募集中!(第二種電気工事士)

求人の注目ポイント!

  • 9期連続増収!業績好調の安定企業で、安心でして長く働きことができます!
  • 透明な評価制度!目標の達成度や技術ランクに基づいて、がんばりが正当に評価されます!
  • 社員同士の距離が近いのもポイント!平均年齢32.8歳で、仲良くやっています!

募集要項

bag

仕事内容

職人・現場作業員
内線工事、配管工事および照明器具取付工事などの、電気工事を行います。

現場は新築の複合施設、オフィス、工場、物流倉庫、学校など、幅広くあります。
エリアは東京都を中心に、千葉県、埼玉県、群馬県など。
現場によって、直行・直帰もOKです。

会社について

・茨城県守谷市に本社を構えています。東京営業所は2018年に開設しました。
・水位計のメンテナンスという事業も手掛けており業績は好調。9期連続増収です。
・20代の若手が多数活躍しています。30歳以下の社員が11名在籍。平均年齢は32.8歳です。

働き方

・完全週休2日制。土・日・祝休みに加え、年末年始には1週間以上のお休みを取ることも出来ます。
・年に2回の面談にて、評価査定を実施しています。自分で設定した目標を自分で評価し、
 上司と納得するまで話し合った上で評価を決定。
 また、「技術ランク」という、技術の目安となるランクも設定しています。
 年功序列でなく、目標の達成度や技術ランクに基づいた評価をするので、がんばりが正当に評価されます。
 「長期的に働ける環境で着実にキャリアを積みたい方」、「最後の転職にしたい方」など、大歓迎です!
・海外の電気工事マーケットの開拓にも力を入れています。希望者の方は、海外で活躍できるチャンスも!
 (2020年10月、カンボジアに進出予定)

仕事のやりがい

中小企業だからこその素早い対応が当社の強み。お客様から感謝されることも多いです。
calendar

休日・休暇

・ 休日:土・日・祝日 ★ 完全週休2日制 ★ ・GW休暇 ・ 夏季休暇:5日以上 ・年末年始休暇:1週間以上 ・ 慶弔休暇 ・有給休暇 ・年間休日:125日 ※ 従事する現場に応じて多少変動あり
license

応募条件

資格・免許

以下のいずれかひとつ 第一種電気工事士 第二種電気工事士

資格備考

普通自動車免許:AT限定不可

望ましい免許・資格

消防設備士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士

経験

【必須】 電気工事実務(3年以上) 主に屋内配線工事を経験しているとフィットしやすいです。 【歓迎】 新築の複合施設、オフィス、工場、物流倉庫、学校などの現場経験者

学歴

不問
desired personality

求める人物像

◎ コツコツと真面目に取り組める方 ◎ プロの技術者になりたいと思う方 ◎ 腰を据えて働き、着実にキャリアを築いていきたいとお考えの方
employment status

雇用形態

正社員

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
location

勤務地

東京都台東区浅草3-1-1
location

勤務地詳細

東京事務所: 〒111-0032 東京都台東区浅草3-1-1秋山ビル2階 <つくばエクスプレス「浅草駅」徒歩10分・東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩10分> 本社事務所(同時募集中): 〒302-0119 茨城県守谷市御所ケ丘3-8-9 <関東鉄道常総線「新守谷駅」徒歩10分> ※勤務地は選択可能です。

通勤手段

マイカー通勤:可

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
money

給与

■ 月給:256,000円~550,000円 ※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。 ※ 現場代理人、電気工事士共通 ※ 試用期間3ヶ月(給与に変動なし) 【モデル年収】 ・経験4年24歳  年収461万円 ・経験5年32歳  年収622万円 ・経験22年45歳 年収712万円

賞与

年2回(査定による)

年収

400万円 ~ 660万円

clock

勤務時間

8:00~17:30 休憩:90分

残業時間

あり(現場状況による)
plus circle

処遇・福利厚生

・交通費:支給(上限なし) ・ 家族手当:5,000円/人 ・業務手当 ・技術手当:技術ランクと査定による
・ 雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・ 厚生年金保険
・資格取得支援(電気工事士、高所作業車などの受験費、講習会費を会社が全額負担) ※ 各資格、1回目の受験のみ ・作業服貸与 ・腰道具支給 ・社員旅行

退職金

退職金有り

定年

定年有り
65歳 ただし、お身体が元気なうちはずっと働いて頂けます。過去には72歳で勤務した人も。 定年を過ぎても、年に1度賞与があります。そのため定年前と比べて給与がガクっと下がってしまうことはありません!
signing contract

採用概要

募集の背景

事業拡大に伴う増員募集

採用プロセス

事業拡大に伴う増員募集
hammer

勤務詳細

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
message

協和電子株式会社からのメッセージ

協和電子、代表の建部(たてべ)です!これから少し、うちの会社についてお話しします。 協和電子の一番のポイントは、社員のがんばりや、「こういったことがやりたい!」という希望を見逃さないこと。 年に2回、面談の機会をつくって、代表の僕と社員、一対一で話しています。 話す内容は2つで、評価査定と、今後の方向性についてです。 「評価査定」はお給料に関わること。 目標に対してどう取り組んだのか?どんなことができるようになったのか? お互いが納得するまでとことん話して、お給料やボーナスに反映します。 「今後の方向性について」は、どんなことがやりたいのかの共有です。 例えば、「いろんな現場を見て、経験を積みたい」とか、「まだまだ代理人ではなく電工で修練したい」とか。 本人が何をしたくて、そのために何をする必要があるのか?そんなことを話し合います。 「がんばったのに評価されない」、「こんな仕事がやりたいんじゃない」というように、社員がむなしい思いをすることは絶対になくしたい。 そのためには、トップが社員と近い関係であることが大事だと思っています。 また、社員同士の距離が近いのもポイント。社員旅行に行ったりと、仲良くやっています。 平均年齢は、32.8歳。プロの技術者として、共にいいものを作っていきましょう。 代表になって19年目になります。しかしこれからが勝負だと思っています。 電気工事の他に、メンテナンス事業(主に公共工事の水位計)及び機械・機器設置工事業も行っていて、3本柱の経営で、業績は常に好調。 長く働いてほしいから、お休みや手当など、諸所の待遇面にも力を入れています。 気になる方、まずはぜひお話ししましょう。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別ID

0001
求人詳細の画像求人詳細の画像

会社概要

住所

茨城県守谷市御所ケ丘3丁目8ー9

従業員数

26人

売上高

509,370,000円

資本金

10,000,000円

設立

昭和57年10月1日

詳細説明

電気工事(オフィス、商業施設、物流倉庫、工場など)、機械機器設置工事(水位計、雨量計などの気象計測器)、メンテナンス(気象計測器、商業施設、高圧受変電設備、太陽光発電施設)

会社の特徴

「人は財産」と考えている当社では、年2回の査定を重視しています。自分で年間目標を設定し自分で評価し、直属の上司及び社長と面談をします。その中でありとあらゆることをお互いに納得するまで話しをします。自分で設定した目標に向け、全員がやる気を持って働ける環境にしています。また、技術者の一つの目安として技術ランクを設定し、役職(チームリーダー、グループ長など)によって必要ランクを決めています。そこには年齢は関係ありません。そしてその役職も本人と話し合って決定していますのでやりたいことをやれる会社です。休日に関しては、完全週休二日制としています。そのほかに年末年始及び夏季休暇も5日程度休めるようにしています。年間休日は125日となっており、メリハリをつけて働けます。しかし、担当現場によって休日の取得状況は違ってしまいますが、次の現場に配属するまでに休みを取るようにしております。また、当社は従業員には長く勤めて頂くことを念頭にしており、65歳にて定年制としていますが、基本的に本人からの希望もしくは健康上問題がなければ継続雇用及び再雇用にしています。72歳にて退職した社員もおり、この従業員は現在も積算業務の補助として働いて頂いております。