株式会社内外電業社(若手)大型案件を多数手がける創業95年の老舗企業でプラント施工管理(第二種電気工事士)
正社員学歴不問週休2日

募集要項
仕事内容
施工管理
JXTGエネルギー株式会社のプラント設備や電気装置に関わる据付工事の施工管理、工程管理及び保守・点検業務を担当します。
- CADによる設計&施工図面の作成
- 第一線監督者として、現場施工における施工管理・安全管理及び監督・指導業務
- 検収(図面通りに仕上がっているかの検証、各種機能確認試験及びデータの検証)
- 各種完成図書の作成
時期やプロジェクトによっては異なりますが、平均残業時間20時間程度と短く長期的に働ける環境です。また、夜間の業務については無く、日中の業務のみになります。年間のプロジェクトが決まっているため繁忙期・閑散期がある程度分かっているため、閑散期に長期休暇を取得することもできます。
昨年、創立80周年を迎えました。
受注先は官庁をはじめ大手企業が中心で経営基盤は安定しています。
待遇面は能力主義ですので中途採用者の活躍も目立ちます。
具体的な業務内容
- CADによる設計&施工図面の作成
- 第一線監督者として、現場施工における施工管理・安全管理及び監督・指導業務
- 検収(図面通りに仕上がっているかの検証、各種機能確認試験及びデータの検証)
- 各種完成図書の作成
魅力ポイント
時期やプロジェクトによっては異なりますが、平均残業時間20時間程度と短く長期的に働ける環境です。また、夜間の業務については無く、日中の業務のみになります。年間のプロジェクトが決まっているため繁忙期・閑散期がある程度分かっているため、閑散期に長期休暇を取得することもできます。
昨年、創立80周年を迎えました。
受注先は官庁をはじめ大手企業が中心で経営基盤は安定しています。
待遇面は能力主義ですので中途採用者の活躍も目立ちます。
休日・休暇
有給休暇0日~20日
休日日数120日
週休2日制
夏季有給休暇2日
応募条件
資格・免許
以下のいずれかひとつ
第一種電気工事士
第二種電気工事士
資格備考
普通自動車免許第一種
経験
電気工事の施工管理経験
学歴
不問
求める人物像
仕事に関わるメンバーと協力・共同する意識が高い方
知識習得意欲の高い方
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
神奈川県川崎市川崎区浮島町7-1
勤務地詳細
川崎事業所
〒210-0862 神奈川県川崎市川崎区浮島町7−1 JXTGエネルギー株式会社 内
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
200,000円~300,000円
※試用期間:3ヶ月
※月給は固定手当を含めた表記です。
賞与
昨年度実績:4.5ヶ月
年収
360万円 ~ 600万円
※基本給+賞与が含まれています。(昨年度実績)
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
勤務時間
8:15~16:45 (所定労働時間7.5時間)
休憩時間:60分
残業時間
平均残業時間30時間程度
夜勤
夜勤無し
夜間の業務については無く、日中の業務のみになります
処遇・福利厚生
・残業手当:残業代(事務処理の手当て)については支給されます。
・通勤手当:全額支給あります
・家族手当:配偶者:9000円 一子:3200円まで
・住居手当:配偶者有19900円まで 独身者(独立)16200円~
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
・確定拠出年金
・退職金共済
・社内イベント
【教育制度】
OJT
専門分野については、各種研修を予定しています。
退職金
退職金有り
定年
定年有り
定年:60歳
採用概要
募集の背景
業務拡大による募集
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001
会社概要
会社名
住所
東京都大田区大森中1-7-13
従業員数
61人
売上高
2,478,000,000円
資本金
97,000,000円
設立
1938年11月
詳細説明
■事業内容:(1)プラント・装置類の電気設備および計装設備-設計:お客様のニーズに対し基本条件を満たすとともに、将来性を見通した提案設計を心がけています。
会社の特徴
同社は1923年に創業以来、石油プラント等における電気設備工事の設計及び施工管理、ホームオートメーション・ホームセキュリティ等の設計及び施工管理を請け負っております。施工物件には世界遺産の平等院鳳凰堂や楽天スタジアム、TBS緑山スタジオなど多岐に渡ります。日本の年間消費総エネルギーの内、電気の占める割合は年々増加し、生活環境の整備、都市機能の高度化、地域開発にとって電気設備はその中核をなす存在となっております。同社は電気設備工事を目的として設立され、戦後の復興から電化時代を経て、エレクトロニクス・情報化の各時代に、その先駆的役割と実績を積んで参りました。一般電気設備工事はもとより、石油精製及び化学プラントにおける防爆電気工事・計装工事の技術と実績は、お客様より多大の信頼を頂いております。時代は今、大量生産・大量消費に対する反省期に入っておりますが、当社は設立当初の柱である一般電気設備工事に加え、各種オートメーションシステムの設計・施工を含めて゛量より質”をモットーとして、新時代へ向けて健全な発展を期して進んで参ります。