株式会社東横イン電建1級建築施工管理技士(1級建築施工管理技士)
正社員
募集要項
仕事内容
施工管理
東横INNホテルのみの建築専門会社です。
全国の現場で躯体・外装工事、内装仕上げ工事の
管理、業務全般を担当して頂きます。
入社後現場所長をお任せします!
ゆくゆくはA工事、B工事両方の所長を担当頂きます。
・鉄骨たて方工事
・床コンクリート工事
・ALC/エレベータ工事
・外壁アルミパネル工事
・サッシ取付工事
●B工事(内装・設備仕上げ工程)
・耐火被覆吹き付け工事
・ダクト配管工事
・給水、給湯、洗浄水配管、排水管工事
・エアコン棟電気設備品設置工事
・客室ユニットバス工事
・天井ボード、クロス、カーペット工事
・内装仕上げ工事
上記工程への協力会社との調整と安全管理
・月次での現場収支確認
・各種書類作成業務等
★新しい仕事にチャレンジしたい!やりがいを感じたいという方歓迎!★
全国の現場で躯体・外装工事、内装仕上げ工事の
管理、業務全般を担当して頂きます。
入社後現場所長をお任せします!
ゆくゆくはA工事、B工事両方の所長を担当頂きます。
具体的には
・鉄骨たて方工事
・床コンクリート工事
・ALC/エレベータ工事
・外壁アルミパネル工事
・サッシ取付工事
●B工事(内装・設備仕上げ工程)
・耐火被覆吹き付け工事
・ダクト配管工事
・給水、給湯、洗浄水配管、排水管工事
・エアコン棟電気設備品設置工事
・客室ユニットバス工事
・天井ボード、クロス、カーペット工事
・内装仕上げ工事
上記工程への協力会社との調整と安全管理
・月次での現場収支確認
・各種書類作成業務等
★新しい仕事にチャレンジしたい!やりがいを感じたいという方歓迎!★
休日・休暇
現場カレンダーによる
1年単位の変形労働制(年間休日105日)
1現場終了すると2週間程度のリフレッシュ休暇、有給休暇
応募条件
資格・免許
以下のいずれかひとつ
一級建築士
1級建築施工管理技士
経験
【必須】
建築現場経験5年以上
5階以上のRC造、SRC造いずれかの施工管理業務経験
(CADが使えれば尚可)
基礎的なPCスキル Word、Excel
求める人物像
◆明るく、積極的に提案・行動できる方
◆人とのコミュニケーションが得意な方
◆現場全体を見渡し工夫しながら仕事を進められる
◆新しい事に挑戦したい方!
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
東京都大田区新蒲田1-7-4
勤務地詳細
〒144-0054
東京都大田区新蒲田1-7-4
JR蒲田駅より徒歩8分
北海道, 青森県, 岩手県, 栃木県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 静岡県, 愛知県, 三重県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県
※現場は全国各地です。
出張
出張有り
全国に出張があります。(1現場 A工事5カ月前後、B工事4カ月)
現場付近にワンルームマンション等住居用意(光熱費も会社負担)
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
月給:531,700円~625,000円
年収
650万円 ~ 800万円
年俸制:6,500,000円~8,000,000円
勤務時間
8:00~18:00 (実動8時間)
処遇・福利厚生
現場手当: 2,000円/日 別途支給
各種保険完備
■健康診断/成人病検診
■制服貸与
■慶弔見舞金制度
■国内・海外各ホテル社員割引制度
■企業年金制度
■リフレッシュ休暇有り(14日)
退職金
退職金有り
定年
定年有り
定年後の再雇用制度あり
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001
会社概要
会社名
住所
東京都大田区新蒲田1丁目7番4号
従業員数
160人
資本金
100,000,000円
設立
1990年8月
詳細説明
建築、電気、配管、空調などの設備工事に関わる設計と施工
会社の特徴
【概要・特徴】ビジネスホテルチェーン「東横INN」グループの建設会社。同グループは、プランニング・開発から設計、建設、運営、集客まで内製化を図っており、その中で同社は、主に建築・電気・配管・空調などの設備工事を担っています。東横INNの建設について可能な限り自社内で対応できるよう、総合建設会社への成長を目指しています。また、賃貸経営や建築コンサルティング、避雷設備の販売と工事請負、維持管理にも携わっています。【強み】同社は、客室を手がけた数では日本一の実績があります。国内250棟以上のホテル建設で培ってきたシステム工法と徹底した安全管理ノウハウを保有。東横INNのサービス基盤となる客室づくりに取り組んでいます。客室は、我が家のようにくつろげる空間をコンセプトとしており、この技術をアジアをはじめとした海外でのホテル建設にも活かしています。東横INNグループでは、世界に1,045万室を作ることを創業以来の目標として掲げています。