求人の注目ポイント!
施工管理
主な業務内容
具体的には
当社の強み
<年間112日>
■週休2日制
・日曜日
・祝日
※他会社カレンダーによる)
■有給休暇
■休暇制度
・夏季休暇
・年末年始休暇
・育児休暇
・介護休暇 等
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
資格備考
■必須条件:
・普通自動車運転免許
・PCスキル(Word/Excel)
・何かしらの土木施工管理業務のご経験がある方
■優遇条件:
・土木施工管理技士(1級/2級)
正社員
<給与・賞与>
■月給:200,000円~
※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇いたします。
■賞与実績:年3回
※支給実績:4カ月分/年
<各種手当>
■家族手当
■資格手当
■通勤手当(20,000円まで/月)
■退職金共済(中退共)
■現場代理人手当
■労災補償共済加入(上乗せ労災)
■各種慶弔見舞金
■各種教育・研修制度
年収
400万円 ~ 650万円
この求人は、残業時間が20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。
■勤務時間
08:00~17:00
採用プロセス
▼書類選考
▼面接:1回
▼内定
キャリアパス
【キャリアについて】
業務に取り組み始めてから3年ほどを目処に、丁張り設置や出来形写真管理などを身に付ける形を想定。
その後は1人で現場管理を行う代理人として、資材などの原価管理や労災防止を図る安全管理が行えるよう現場経験を積んでいただきます。
代理人となるには5年以上掛かるものと想定しています。
一定期間実績を積むことで、2級土木施工管理技士および1級土木施工管理技士の受験資格が得られますが、それぞれの資格を取得することで担当できる工事の内容や規模が広がり、キャリアアップにつながります。
【教育体制】
■OJT教育(現場及び現場事務所において業務、作業についての指導)
■新入社員研修(業務ソフトの操作等、基礎技術研修 1週間程度)
■その他(安全衛生教育、新入社員合同研修会、土木初任者研修、技能講習等)
受動喫煙対策
求人種別ID
ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ぜひご登録ください。
ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。
ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。