更新日 : 2025/2/25

社名非公開不動産賃貸管理|マンション・アパートの経営代行

正社員

給与アイコン年収

390~485万円詳しく見る

カバンアイコン職種

その他詳しく見る

マップアイコン勤務地

静岡県詳しく見る
求人の画像

募集要項

仕事内容

その他

当社は「世界が注目する元気なまちをつくる」ことを目指し、地方ゼネコンとして地域に根差した土木・建築事業を行うとともに、業界の常識や慣習にとらわれず、建設業の枠を超えた事業を行っています。

「不動産を通じてまちが好きな人を増やす」ことを目標に掲げ、不動産事業では不動産開発、売買や賃貸仲介、管理業務等幅広い事業を行っています。
本求人では、マンションやアパートといった賃貸物件の管理を行うスタッフを募集します。
不動産業界未経験や第二新卒の方も歓迎!興味を持っていただけましたら、ぜひご応募ください。

■■ 賃貸物件の管理とは?
マンションやアパートのオーナー様に代わり、「収益の最大化/リスクの最小化」を目指して経営代行する仕事です。物件の維持管理を依頼に応じて行う守りの姿勢ではなく、オーナー様の立場になって提案を行う攻めの姿勢を当社では大切にしています。

■■ 具体的な業務内容

①入居者募集、家賃提案
オーナー様の収益は、家賃収入。入居者様を募り空室を埋めることで、収益につなげます。また、適正な家賃をオーナー様にご提案し入居率を高めます。

②入居者様のお困り事対応/メンテナンス等手配
入居者様の満足度を高めることは、入居の定着率を高め安定的な収益を得ることにつながります。「水漏れしている」「駐車場に他の車が停まっている」といった入居者様のお困り事を受け、オーナー様に代わり対応します。
費用が発生する対応は見積もりを出してオーナー様に共有後、業者様へ依頼。また、入退去に伴う物件掃除や設備メンテナンスなどの手配もします。

③リノベーションやリフォーム、修繕提案・手配
リノベーションやリフォーム、修繕を提案し、快適な住環境を整えることは入居者様の満足度を高めるだけでなく、入居率が高まることでオーナー様は多くの家賃収入を得られます。
できる限り少ない投資で大きな収益を得られるよう予算計画をつくり、いつ何をすべきか提案できることが重要です。

④退去時立ち合い
清掃業者様と荷物搬出後のお部屋の状態をチェックし、退去される入居者様に費用負担を伝えます。完了後は、これまでご入居いただいた感謝の気持ちを込めて入居者様を見送ります。

⑤その他、賃貸管理に付随する業務

《管理物件について》
以下のエリアで約300棟のアパート、マンションを管理しています。
・三島市、沼津市、裾野市、御殿場市、伊豆の国市、長泉町、清水町、函南町

┃不動産業界 未経験の方へ
加和太建設では「加和太アカデミー」というオリジナルの研修体制を構築し、社員の成長を後押し。社員自ら講義をした動画をスマホやPCで視聴できるシステムもあり、不動産未経験でも知識習得しやすい会社です。

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

休日・休暇

年間休日120日以上
原則日曜、水曜休み(平均月10日程度)

年末年始休暇、有給休暇(1時間単位で申請可能)、慶弔休暇、介護休暇

応募条件

資格備考

◎普通自動車運転免許(AT限定可)

経験

◎PCスキル
・Word:文書作成ができるレベル
・Excel:表作成や関数を用いた集計ができるレベル

【歓迎】
○以下の経験や知識をお持ちの方
・不動産賃貸仲介営業
・物件設備に関するメンテナンス

○以下の資格をお持ちの方
・宅地建物取引士
・賃貸不動産経営管理士
・管理業務主任者
・マンション管理士

求める人物像

・明るくコミュニケーションのとれる方
・誠意をもって人と接することができる方
・フットワークが軽く、物事を後回しにしない方

雇用形態

正社員


※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

勤務地

静岡県三島市

給与

職能給 23.5~29.5万円/月
営業手当 2.0万円/月
※経験・能力考慮し当社規定決定

昇給:年1回(1月)

賞与

年2回(6月、12月)

年収

390万円 ~ 485万円

想定年収 390~485万円

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)

残業時間

※残業時間 月20時間程度/繁忙期 月40時間程度

処遇・福利厚生

家族手当(15,000円/月 ※人数上限なし、満22歳の年度末まで)
通勤交通費規定支給

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

●福利厚生
私用携帯電話料金&機種代全額会社負担(家族分含め最大7回線)、住宅建築・不動産仲介など各種割引制度あり
●手当
家族手当(一人15,000円/月 ※人数上限なし、満22歳の年度末まで)
●育児支援
産前・産後休暇制度、育児休暇制度、時短勤務、在宅勤務制度
●教育研修
加和太アカデミー(WEB学習/対面研修)、資格取得支援
●表彰
MVP表彰、加和太イノベーションコンテスト(新規事業提案制度)等
●交流
経営方針発表会(年2回)、忘年会等、サークル活動
●加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
●健康
定期健康診断、脳ドック健診制度、ストレスチェック制度

退職金

退職金有り

採用概要

採用プロセス

書類選考→適性検査*→面接(2回)

*スマホ受検可、10~15分程度

※選考をお急ぎの方は、その旨応募時にお教えくださいませ。
※遠方にお住まいの方は、一次面接のみWEB面接可能です。

勤務詳細

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案

求人種別ID

0001

同じ条件の求人を見る

資格
職種
工事の種類
都道府県
市区町村