丸宮建設株式会社【土木施工管理/建築施工管理】<宮崎県都城市>転勤なし/資格取得費用全額補助/資格手当/通勤手当/子女手当/社会保険完備/経験者歓迎/施工管理技士資格保有者歓迎
正社員転勤なし学歴不問20代歓迎週休2日年収500万円以上資格取得支援急募年収700万円以上直行直帰資格取得

求人の注目ポイント!
- ★土木施工管理・建築施工管理を同時募集!転勤なし!
- ★施工管理技士の資格をお持ちの方・施工管理経験のある方大歓迎!
- ★資格取得費用全額補助!資格手当!通勤手当!家族手当!社会保険完備!
募集要項
仕事内容
①土木施工管理(土木部門)
②建築施工管理(建築部門)
※上記いずれかご希望の部門に配属となります。
②建築施工管理(建築部門)
※上記いずれかご希望の部門に配属となります。
①土木施工管理
■土木施工管理業務全般
(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)
・年間平均案件担当数:1~2件
→ その他補修工事など随時対応が発生する可能性があります。
・案件担当人数:基本2名 ※現場の規模、業務量、負担によって人数を決定し、都度調整を行います。
・案件エリア:宮崎県内
・元請け:下請け=10:0
・民間:官公庁=0:10 ※公共工事のみ
・直行直帰:現場によって可能です。
・月平均残業時間は10~20時間程度です。繁忙期(9月~3月)でも10~30時間程度です。
・工事の関係で休日出勤がある際は振り替え休日を取得していただきます。
※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
・2級土木施工管理技士:4人
②建築施工管理
■建築施工管理業務全般
(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)
また、積算や施工図作成業務もあります。
・年間平均案件担当数:1~2件
→ その他補修工事など随時対応が発生する可能性があります。
・案件担当人数:基本2名 ※現場の規模、業務量、負担によって人数を決定し、都度調整を行う。
・案件エリア:主に宮崎県内 ※一部鹿児島県・国分市他近隣現場も有り
・元請け:下請け=10:0
・民間:官公庁=8:2
・直行直帰:現場によって可能です。
・月平均残業時間は10~20時間程度です。繁忙期(9月~3月)でも10~30時間程度です。
・工事の関係で休日出勤がある際は振り替え休日を取得していただきます。
※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
・2級建築施工管理技士:5人
・1級建築士:5人
■土木施工管理業務全般
(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)
具体的には・・・
・年間平均案件担当数:1~2件
→ その他補修工事など随時対応が発生する可能性があります。
・案件担当人数:基本2名 ※現場の規模、業務量、負担によって人数を決定し、都度調整を行います。
・案件エリア:宮崎県内
・元請け:下請け=10:0
・民間:官公庁=0:10 ※公共工事のみ
・直行直帰:現場によって可能です。
・月平均残業時間は10~20時間程度です。繁忙期(9月~3月)でも10~30時間程度です。
・工事の関係で休日出勤がある際は振り替え休日を取得していただきます。
※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
資格構成
・2級土木施工管理技士:4人
②建築施工管理
■建築施工管理業務全般
(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)
また、積算や施工図作成業務もあります。
具体的には・・・
・年間平均案件担当数:1~2件
→ その他補修工事など随時対応が発生する可能性があります。
・案件担当人数:基本2名 ※現場の規模、業務量、負担によって人数を決定し、都度調整を行う。
・案件エリア:主に宮崎県内 ※一部鹿児島県・国分市他近隣現場も有り
・元請け:下請け=10:0
・民間:官公庁=8:2
・直行直帰:現場によって可能です。
・月平均残業時間は10~20時間程度です。繁忙期(9月~3月)でも10~30時間程度です。
・工事の関係で休日出勤がある際は振り替え休日を取得していただきます。
※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
資格構成
・2級建築施工管理技士:5人
・1級建築士:5人
休日・休暇
◎週休2日制
◎夏季休暇
◎年末年始休暇
◎GW休暇
◎有給休暇(10日~)
※土曜日の休暇について
4月~7月 :休み
8月~11月:隔週休み
12月~3月:出勤
※工事の関係で休日出勤がある際は、振り替え休日を取得していただきます。
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格・免許
①土木部門
【必須要件】
■土木施工管理技士2級以上をお持ちの方
■普通自動車運転免許
【歓迎要件】
■土木施工管理技士1級をお持ちの方
※資格をお持ちでない方でも建設業での施工管理経験をお持ちの方は検討可能です。
②建築部門
【必須要件】
■建築施工管理技士2級以上をお持ちの方
■普通自動車運転免許
【歓迎要件】
■建築施工管理技士1級をお持ちの方
※資格をお持ちでない方でも建設業での施工管理経験をお持ちの方は検討可能です。
学歴
◎学歴不問
求める人物像
・人とのコミュニケーションが好きな方
・裁量のある仕事をしたい方
・田舎で生活をしたい方
雇用形態
正社員
(試用期間:3ヶ月)
※試用期間中の職務内容も、本採用時と同様の予定です。
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
宮崎県都城市庄内町8031-2
※現場は宮崎県および近隣県となります。
◎現場によっては直行直帰も可能!
通勤手段
自動車
転勤
◎転勤なし
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
◎昇給あり!(年1回)
賞与
年2回 ※昨年度は10か月分支給
年収
450万円 ~ 750万円
勤務時間
8:00~17:00
(休憩:90分)
残業時間
月10~20時間、繁忙期は20~40時間
夜勤
基本的に無し
処遇・福利厚生
◎通勤手当(距離計算による実費支給)
◎子女手当
◎資格手当
◎社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
◎資格取得費用補助(全額)
◎資格取得お祝い金
◎健康診断(年1回)
◎部活動制度
◎受動喫煙対策措置(屋内全面禁煙)
◎家族を含めた懇親会(年2回程度)
◎社員貯金
≪安心の教育制度≫
入社後、現場にてOJTがあります。
必要に応じて外部研修受講もあります!
退職金
◎退職金制度あり!
定年
65歳
※再雇用制度あり
採用概要
募集の背景
組織体制強化の為
採用プロセス
▽書類選考
▽面接(1~2回)
▽内定
◎筆記試験はありません。
勤務詳細
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
丸宮建設株式会社からのメッセージ
当社は宮崎県都城市に根づいた総合建設会社です。
年商平均28億円、社員数約50名の小さな会社ではありますが
昭和25年(1950年)の創業以来70年以上、地域に根付き、建築物や土木構造物を造り続け、県内トップクラスの信頼と実績を重ねています。
私たちは、良い品質で提供できる案件を獲得する方針で、利益率の高い組織を目指した事業運営を行っています。
利益は賞与として年2回(6・12月)支給し、できる限り多く社員に還元しています。
社風として部門ごとの縦割り管理ではなく、
個々の自律性を促しながら、風通しの良い組織体制を築いています。
「社員=共に会社を成長させていく仲間」という経営者の方針のもと、
建築物・土木構造物が完成していくプロセスにそれぞれの立場で関わり、
先導し日々出来上がっていく喜び、完成後の達成感を社員全員で共有しています。
地域がうれしい!
環境がうれしい!
社員がうれしい!
家族もうれしい!
みんながまるっとうれしくなるように、
信頼と実績、頑張る人を支える体制、笑顔あふれる魅力的な会社を目指しています。
共に「うれしい!をつくる・まもる」仲間になりませんか?
是非、ご応募をお待ちしています!
求人の種類
求人広告
プラン
A
求人種別ID
0002


会社概要
会社名
住所
宮崎県都城市庄内町8031番地2
従業員数
50名(2024年3月現在)
売上高
32,640,000,000円
資本金
30,000,000円
設立
1950年7月
詳細説明
代表取締役 河野 一治