株式会社エクソル【事業拡大につき募集】年間休日120日/土日・祝日休み/20代~40代活躍中/電気工事施工管理業務(中部支店)

正社員土日祝休み20代歓迎週休2日夜勤なし急募資格取得
Job Info

給与アイコン年収

350~800万円詳しく見る

カバンアイコン職種

施工管理/設備管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

愛知県詳しく見る

資格アイコン資格

────────────
<必須資格>
────────────
・普通自動車運転免許(AT可)
詳しく見る
【事業拡大につき募集】年間休日120日/土日・祝日休み/20代~40代活躍中/電気工事施工管理業務(中部支店)

求人の注目ポイント!

  • ★大手企業との取引、多数あり:案件急増傾向!
  • ★未経験者歓迎:未経験でも安心の資格取得制度あり
  • ★事業拡大に伴い、増員募集:中途社員比率9割以上/平均年齢38歳

募集要項

bag

仕事内容

太陽光発電システムの施⼯管理・保守メンテナンス業務
エクソルは、政官学民が協業し太陽光発電を普及させることで、
環境問題の解決や化石燃料をめぐる国際紛争をなくすことができるという理念に基づいて事業を行っています。
B to Bを中心に設計、販売、施工、メンテナンスをワンストップで行っており、
外務省のホームページに「気候変動対策をリードする日本の企業」として
紹介いただいた太陽光発電のリーディングカンパニーです。
 
────────────
仕事内容
────────────
太陽光発電システムの施工管理・メンテナンス
(住宅用~野立て大規模発電所など)
 
────────────
具体的には
────────────
◆施工管理業務:
・現場調査 
・施工図作成
・工程管理 
・協力会社様への工事発注
・実行予算策定 
・現場管理
・原価管理 
・安全、品質管理
・工事受注に向けての営業同行 など
 
◆メンテナンス業務
・現場調査
・工程管理
・現場施工
・保守点検業者の手配
・実行予算策定
・現場管理
・見積作成
・報告書作成
・安全、品質管理
 
────────────
教育体制
────────────
・1~3営業日:入社時研修
→会長・社長講話、太陽光業界について、エクソルの歴史、経費精算、法務確認、システム使用方法など
 
・4~6営業日:工事研修
→太陽光の設計方法と施工方法、太陽光と機器構成について、自家消費について、工事事業本部と他部署との関係
 
・7営業日:配属
→OJT担当や先輩社員に同行し、研修を進めます。
Icon

この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。

calendar

休日・休暇

<休日・休暇> ・年間休日120日 ・完全週休2日制(土日) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・年次有給休暇 ・ファミリー休暇 ・特別休暇(入社時に有給5日付与) ※有給取得率、職種問わず72%
Icon

この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。

license

応募条件

資格・免許

──────────── <必須資格> ──────────── ・普通自動車運転免許(AT可) ・第二種電気工事士   ──────────── <歓迎資格・歓迎経験> ──────────── <資格> ・第一種電気工事士 ・一級電気工事施工管理技士 ・二級電気工事施工管理技士 ・電気⼯事に係る経験(弱電、施⼯のみでも可)

経験

学歴

不問
desired personality

求める人物像

物事を前向きに考え、やる気のある方大歓迎です!
employment status

雇用形態

正社員 ※試用期間なし

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
location

勤務地

〒460-0003 名古屋市中区錦1-5-13 オリックス名古屋錦ビル 6階   <アクセス> 地下鉄「伏見駅」10出入口より 徒歩2分

転勤

転勤あり (当面なし。キャリアアップを見据えたうえでの転勤となります。)

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
money

給与

  <給与> 担当課長級:月給480,000円~ 係長級:月給310,000円~ 主任級:月給270,000円~ スタッフ級:月給220,000円~ ※1級電気工事施工管理技士保有者であれば担当課長級採用となります。    <昇給> 年1回(9月)

賞与

年2回業績連動型(2月、8月)

年収

350万円 ~ 800万円

  <年収例> 入社2年27歳/400万円(第二種電気工事士) 入社3年31歳/462万円(第二種電気工事士、第三種電気主任技術者) 入社1年38歳/780万円(1級電気工事施工管理技士、第一種電気工事士)※担当課長級 ※通勤手当、家族手当、住宅手当(規定あり)は別途支給
clock

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間:8時間) ※休憩時間1時間(12:00~13:00)

残業時間

平均30時間前後  実残業時間に応じて支給
plus circle

処遇・福利厚生

<各種手当> 通勤手当(最大50,000円) 家族手当(配偶者10,000円、子5,000円) 住宅手当(社内規定あり) 資格手当(最大100,000円) ・1級電気工事施工管理技士(80,000円) ・2級電気工事施工管理技士(30,000円) ・第一種電気主任技術者(30,000円) ・第二種電気主任技術者(25,000円) ・第三種電気主任技術者(20,000円) ・第一種電気工事士(10,000円) ・第二種電気工事士(5,000円) ・XSOL検定1級(10,000円)など 役職手当   <福利厚生> 各種社会保険 (健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 退職金制度(社内規定あり) 産休・育休制度(復帰率100%) 介護休暇制度 iPad、携帯、PC、作業着貸与

定年

60歳 ※60歳以降、65歳までのシニア契約社員としての雇用有
signing contract

採用概要

募集の背景

事業拡大に伴い、増員募集

採用プロセス

書類選考   ▼ 適性検査(1回)  ▼ 面接(1~2回)  ▼ 内定
hammer

勤務詳細

キャリアパス

人事評価シートをもとに年に2回行っています。 目標は上司からの期待役割をもとに、まずは自分自身で作成し、上司と目標設定面談を行います。 評価に関しても同様にまずは自分自身で半期を振返り評価をつけて上司へ提出します。評価面談もあるので納得感のある評価制度になっています。 キャリアパスについては成果によっては早い人だと半年~1年ぐらいで昇格する方もいます。

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
message

株式会社エクソルからのメッセージ

太陽光発電を「主力電源」とし、化石燃料の需要を減らす。 それこそが、この国を救い、この地球(ほし)を救う、共通の答えだ。 この理念を元に私たちエクソルの社員は働いています。   現在、エネルギーの多くは石油や石炭などの化石燃料によるものであり、様々な環境汚染と共にCO2排出増加による地球温暖化も深刻な問題として議論されています。また、これまで私達がライフラインとして多くを依存してきたのも化石燃料であり、これらエネルギー資源の問題は、その国や国民のセキュリティにもかかわることとして国際紛争の原因のひとつとなってきました。今この地球の未来を考えたとき、とりわけ資源を持たない日本にとって、環境問題はもとより、エネルギー自給率の向上を果たし、世界にエネルギー問題の解決策を範として示すことは大きな役割であり急務であると考えます。   誰しもが、この問題を解決するために何かしらの貢献をしたいと思いながらも化石燃料を選択せざるを得なかった現状に対して、私たちエクソルは、無限に降り注ぐ太陽エネルギーを活用して電力を創り、クリーンかつ自給国産エネルギーである太陽光発電を普及させてゆくことこそ企業としての使命である、と考えています。   そのために、私たちは設計・調達・建設・メンテナンスまでの幅広いワンストップソリューションをご提供することによりトータルコストの削減を図り、1件でも多くの太陽光発電の導入を実現すべく日々挑戦をし続けています。   また、私たちは太陽光発電を「国民のエネルギー」として普及させるために、コスト低減とともに安心・安全をお届けすることが最重要であると考えています。だからこそエクソルは、機器だけでなく施工をはじめとするすべての品質・クオリティにこだわってきました。これを実現するため私たちはO&Mなどによる長期安定稼働に向けた維持・改善対策と各種保証制度の充実を図り、ZEHを含む住宅向けから大規模発電所に至るすべてのフィールドでトータルプロデュース、ソリューションをご提案ご提供してまいります。   地球に生きる私たち人類は自然や生かされていることに対してもっと謙虚であるべきだと思います。世界中で想定外の異常気象や未曽有の自然災害が起きています。私たちエクソルは無限の自然エネルギー、再生可能エネルギーである太陽光発電の普及とともに、国が提唱されている「PV100年構想」を現実のものとすべく、自然への感謝、そして必要として頂けることへの感謝の思いを胸に、これからも粉骨砕身し、人々の暮らしに社会に貢献してゆく所存です。

求人の種類

求人広告

プラン

A
diamond

求人種別ID

0002
求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像求人詳細の画像

会社概要

住所

京都府京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町659 烏丸中央ビル

従業員数

315人

売上高

22,363,000,000円

資本金

100,000,000円

設立

2001年1月

詳細説明

■事業内容:石油など限りある資源に代わるクリーンエネルギー(太陽光発電)を創るシステムを扱っています。具体的には産業・公共用、住宅用の太陽光発電・オール電化における事業を展開しています。(1)メーカー事業:産業用製品(独立電源、太陽光発電所用製品等)や住宅用製品等の製品企画・開発(2)サプライヤー事業:太陽光発電システムの販売店のパートナーとして、製品見積・設計、登録施工店紹介、営業・業務・物流等トータルサポート(3)システムインテグレーター事業:太陽光発電に関する、産業・公共用や太陽光発電所などの大規模案件まで、収支シミュレーションから設計・施工・運用をワンストップサービスとして提供

会社の特徴

■競合優位性:世界シェア5位のCanadian Solar社製の販売権も獲得しています。実際に、2007年3月に三菱電機株式会社製住宅用太陽光発電システムの国内販売No.1、2010年にCanadian Solar社製(カナダ)住宅用太陽光発電システムの国内販売No.1の実績を有しています。他社では真似できない販売力、販売実績があるため、大手海外・国内メーカーからの引き合いもあり、急成長をしています。今後も積極的に海外の優良製品を日本へ導入し、国内市場の活性化を図り、世界を視野に入れた再生可能エネルギーの拡大にも努めていきます。