オリックス・ファシリティーズ株式会社電気工事施工管理職:若手(大阪)(2級電気工事施工管理技士)
正社員学歴不問土日祝休み週休2日年収500万円以上

募集要項
仕事内容
施工管理
■業務内容
・元請けの立場として、電気工事施工監理業務を担当いただきます。
発注者代行としての、協力会社の選定や発注、工程管理(問題なく工事が進んでいるかの確認や報告)、安全監理や品質監理を行います。
■働き方
・一般的な施工管理とは異なり、現場に直行直帰で赴き施工管理に従事するのではなく、一度出社した上で、施主との打ち合わせや協力会社への指示、進捗確認等を行います。ただ、現場の確認等もあるため、現場での管理業務がないわけではございません。
・月の残業時間は30時間程度と働きやすい環境になっております。また、基本的に土日祝がお休みですが、オフィスビルの工事では一部土日の対応が発生します。また、商業施設等の工事では夜間対応等も一部あります。
■対象物件
・オフィスビルや医療施設、ホテル、商業施設等があり、ビルの場合はリニューアル工事(照明の入れ替え工事)やテナントの入退去工事等があります。
■同社の魅力
・元請けの立場として、電気工事施工監理業務を担当いただきます。
発注者代行としての、協力会社の選定や発注、工程管理(問題なく工事が進んでいるかの確認や報告)、安全監理や品質監理を行います。
■働き方
・一般的な施工管理とは異なり、現場に直行直帰で赴き施工管理に従事するのではなく、一度出社した上で、施主との打ち合わせや協力会社への指示、進捗確認等を行います。ただ、現場の確認等もあるため、現場での管理業務がないわけではございません。
・月の残業時間は30時間程度と働きやすい環境になっております。また、基本的に土日祝がお休みですが、オフィスビルの工事では一部土日の対応が発生します。また、商業施設等の工事では夜間対応等も一部あります。
■対象物件
・オフィスビルや医療施設、ホテル、商業施設等があり、ビルの場合はリニューアル工事(照明の入れ替え工事)やテナントの入退去工事等があります。
■同社の魅力
安定した財務基盤
同社は多角的金融サービス業のオリックスと不動産開発・販売・都市開発を行う大京のグループが親会社です。両社の連携により、安定した経緯基盤と積極的な新規事業への展開が実現し、リーマンショック時も経済的打撃を受けない安定した収益を確保しています。不動産資産管理のプロフェッショナル企業
ビルメンテナンス・不動産管理・工事監理・工事請負を行い、不動産資産管理をトータルサポートできる会社です。オフィスビル、商業施設、ホテル、病院等の案件があります。顧客の7割が同社の直接顧客となりますが、3割はグループ会社からの依頼案件等もあり、関西国際空港、太陽光発電所、基地関連など幅広い案件実績がございます。元請けの立場で仕事に携われます
ビルオーナーからのご依頼案件については、元請けの立場での仕事となります。そのため、施工管理だけでなく、お客様からのご要望に応える為、自ら主体的に提案を行うことも可能です。この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日
土日祝が基本的にお休みです。
夏期休日、年末年始休日、有給休暇、慶弔休暇
応募条件
資格・免許
以下のいずれかひとつ
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
資格備考
普通自動車免許第一種
望ましい免許・資格
1級電気工事施工管理
経験
■必須条件
・電気工事施工管理の経験がある方
学歴
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
求める人物像
お客さまからお任せいただいたオフィスビル・商業施設等の資産価値を維持・向上させていく事に応えられる柔軟な発想と、変革する気概を持ち、立ち止まることなく切磋琢磨して「個のチカラ」を高めていける方を求めています。
【期待する人物像】
・⾼い志を持って、 前向きに仕事に取り組める⽅
・フットワークを活かして活躍したい⽅
・信頼関係を⼤切にした、頼られる仕事が したい⽅
・円滑なコミュニケーションを図れる⽅
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
大阪府大阪市
給与
月額(基本給):190,000円~300,000円
賞与
・賞与(業績連動型):年4回(年間4ヶ月想定)
年収
350万円 ~ 600万円
※年収は上記の限りではありません。経験、スキルに応じて決定いたします。
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
勤務時間
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
残業時間
月残業30時間程度
処遇・福利厚生
・通勤手当:上限:月15万円
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■社員割引
■資格取得支援
■退職金制度
■確定拠出年金(企業型)
■育児支援制度
■各種研修
■カフェテリアプラン
退職金
退職金有り
定年
定年有り
定年65歳
再雇用あり(1年契約の嘱託職員)
実績として72歳の方もいます。
採用概要
採用プロセス
書類選考→面接(1,2回)・適性テスト→内定
※面接は複数回の実施を予定しています。
※⾃宅でWEB⾯接による選考も可能です。
勤務詳細
受動喫煙対策
屋内喫煙可能場所あり
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
会社からのメッセージ
お客さまからお任せいただいたオフィスビル・商業施設等の資産価値を維持・向上させていく事に応えられる柔軟な発想と、変革する気概を持ち、立ち止まることなく切磋琢磨して「個のチカラ」を高めていける方を求めています。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001