株式会社西原環境【名古屋】水処理機械のメンテナンス担当※土日祝休/年休120日/福利厚生充実◎/世界最大手ヴェオリアG
正社員20代歓迎年収500万円以上急募
募集要項
仕事内容
設備管理
自社施工水処理プラントの機器や自社機器の整備(修繕工事)の施工管理が主な業務です。提案営業や見積書作成、受注、工事の段取り、修繕工事(施工管理)、完成図書作成、工事写真整理、アフターフォローが主な業務です。また、機器やシステム等の不具合発生時の調査、対応、処置も行います。予算管理、工程管理、安全管理、労務管理、品質管理等、施工に関する全ての管理を担当します。担当エリア(愛知/岐阜/三重/静岡/福井)にて日帰りから数日の出張が発生する場合があります。
■同社について:
•1917年に(株)西原衛生工業所として創業してから、水処理のパイオニアとして活躍し続け、創業100周年を超えた総合水事業会社です。
•水処理施設の設計や施工だけでなく、浄水場や下水処理場で使用する技術や機械、システムの開発にも携わり、水処理施設に関するトータルなソリューションの提供が可能です。
•世界各国で水、エネルギー、廃棄物事業を展開するヴェオリアの日本法人ヴェオリア・ジャパン株式会社のグループ会社であり、水処理施設の運営や維持管理にも注力しています。
•今後はヴェオリア・ジャパン株式会社との協働を強化し、官民連携など新たなビジネスモデルの構築を目指します。
■同社について:
•1917年に(株)西原衛生工業所として創業してから、水処理のパイオニアとして活躍し続け、創業100周年を超えた総合水事業会社です。
•水処理施設の設計や施工だけでなく、浄水場や下水処理場で使用する技術や機械、システムの開発にも携わり、水処理施設に関するトータルなソリューションの提供が可能です。
•世界各国で水、エネルギー、廃棄物事業を展開するヴェオリアの日本法人ヴェオリア・ジャパン株式会社のグループ会社であり、水処理施設の運営や維持管理にも注力しています。
•今後はヴェオリア・ジャパン株式会社との協働を強化し、官民連携など新たなビジネスモデルの構築を目指します。
休日・休暇
2023年年間休日:121日
土日祝休
年末年始(12月30日より1月3日まで)
会社の創業記念日(10月1日)
有給休暇 年次有給休暇(入社日から付与) 入社日⇒付与日数 4月1日~9月30日⇒10日 10月1日~ 10月31日⇒6日 11月~11月30日⇒5日 12月1日~
12月31日⇒4日 1月1日~1月31日⇒3日 2月1日~2 月末日⇒2日 3月1日~3月31⇒1日
休暇 慶弔休暇
夏季休暇:7月~9月に3日(入社した年は6月までに入社した人のみ付与)
特別休暇
応募条件
資格備考
普通自動車運転免許
経験
業務経験不問
【歓迎】
機械のメンテナンス経験(施工管理経験も歓迎)
Word Excel操作ができる方
学歴
高卒以上
求める人物像
やる気と協調性がある方、真面目に頑張って頂ける方。
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
愛知県名古屋市
給与
基本給月額:21万円〜
賞与
年2回(7月夏1.5ヵ月、12月冬1.5ヵ月) 業績によって期末賞与あり(3月)
※季節賞与も業績による
※入社1年目については在籍期間による期間按分•支給制限有り(満額支給ではない)
年収
330万円 ~ 450万円
想定年収には季節賞与と想定残業時間20時間の残業手当込み
勤務時間
9:00~17:30
※配属現場により、残業•休日出勤あり
※始業時間は、現場により異なります
休憩時間
12:00~13:00
実働7時間30分
夜勤
夜勤無し
処遇・福利厚生
禁煙残業代(全額)
通勤交通費:会社規程により支給(上限10万円/月)
家族手当:規程により子ども•介護手当10,000円/人支給
住宅手当:規程により5,000円~25,000円/月支給
資格手当:非管理職の場合、資格手当があります。現場代理人や監理技術者として現場に赴任 した場合、規程に基づき手当が支給。
確定拠出年金(401K)、財形貯蓄、その他待遇•福利厚生
研修教育制度慶弔見舞金
育児介護休業制度
クラブ活動(従業員互助会の一つとして、クラブ活動に任意に参加可能です。)
通信教育受講料の会社補助
受動喫煙対策:屋内全面禁煙残業代(全額)
勤務詳細
キャリアパス
未経験者でも親切、丁寧に指導・教育しますのでご安心ください。仕事を覚えて頂きましたら、一人で業務を進めて頂きつつ、後輩が入って きましたら、指導・教育をお願いすることになります。
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001