求人を検索する
閲覧履歴
お気に入り
転職先のご相談
年収
350~650万円
勤務地
東京都港区港南1-6-41
就業時間
8時30分 〜 17時15分 休憩60分
休日
週休2日制 年間休日123日
・バイオガスプラント建設に関連する配管工事の施工管理 ・施工開始前の設計および確認 ・現場での安全管理(配管だけでなく、工事全体) ・工事完了後の試運転調整 ・建設済みプラントの改造・メンテナンスの施工管理も担当
400~800万円
東京都
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 ※配属現場により、残業・休日出勤あり <...
完全週休2日制 年間休日121日
【世界中で上下水道サービスを提供しているヴェオリア社の日本法人:ヴェオリア・ジャパン社のグループ企業】 ■業務概要: 水処理プラントの新設・更新工事や水処理プラントに設置している装置の更新・改修・修繕工事の施工管理業務を担って頂きます。 ■詳細: ・現場代理人兼監理技術者として、水処理プラント設備工事の現場における施工管理業務を担って頂き、予算管理や施工計画~現場工事の取りまとめまで...
500~700万円
<勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
完全週休2日制 年間休日125日
当社では、投資用マンションの監理業務を担当していただける方を募集しています。企画段階では自社で行い、外部の設計事務所やゼネコンと協力して1棟完成までの監理業務をお任せします。平均残業時間が少なく、ワークライフバランスが非常に取りやすいのが当社の魅力です。 ■業務詳細: ・仕入れ担当者が入手した売地の現地調査 ・ボリュームチェック ・プラン作成 ・設計事務所から提出された図面のチェックなど ...
400~750万円
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 個別時差出勤制度あり 時間外労働有無:有
■業務内容: 川崎重工製の製品である常用・非常用発電設備の導入後のメンテナンス(予防保全・故障修理)業務を担当していただきます。 (1)整備点検(主業務):協力会社と協業し、メンテナンス現場の現場責任者として現場の管理・お客様との調整・協力会社への指揮・監督 (2)定期整備および不定期整備、不具合対応等の計画から完工まで (3)東部事業所担当エリア(電源周波数50Hz地域)のお客様のフォロー...
資格
以下のいずれかひとつ 1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士
フレックスタイム制 ・コアタイム10:00~15:00 ・フレキシブルタイム 7:00~9:00/15:00~21:00 ・標準労働...
仕事内容 分譲マンションに関する、中規模〜大規模な改修工事(建築修繕が中心)をご担当いただきます。 定年は65歳ですが、健康状況やご活躍を加味して、会社・本人双方の同意によって、最長70歳まで働ける嘱託再雇用制度(1年毎更新)も設けております。 具体...
636~636万円
東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
フレックスタイム制 (標準労働時間7.5時間、休憩1時間) ・コアタイム 10:00~16:00 ・フレキシブルタイム (始業)7:30~10:...
年間休日124日
◇工事管理業務 テナント入退出に伴う工事、レイアウト変更工事から資産価値を向上するためのバリューアップ工事やリニューアル工事、設備保全・更新工事の企画・提案から実施までの工事管理業務全般。プロジェクトマネジメント(新規出店、改修・改装工事監理)、コンストラクションマネジメント(コスト・工程管理、法規の適合確認、設計事務所・施工業者調整)や日常修繕対応等。 ※SC配属の場合、商業施設または...
450~700万円
08:00~17:30(所定労働時間8時間) 【休憩】90分 【残業】有
完全週休二日制 年間休日121日
仕事の内容 ■主に都市部の10~15階建てマンションを中心に、商・工業施設・オフィスビル等の建築現場での施工管理業務を行っていただきます。 ■職務詳細: 〔新築/修繕〕新築 〔受注元〕デベロッパー 〔受注金額〕10億円以上 〔施工地域〕関東 〔工期〕おおよそその建物の階数+3ヵ月となっており、平均して1年~1年半程度です。 〔働き方〕出張:ほぼなし/残業月20~30時間程度 ...
2級建築施工管理
原則8:30~17:30 ※現場都合により早上がりあり
年間休日112日
建設業 主に元請として施工管理業務(工事書類、施工図作成含む) 現場代理人として 現場管理、材料・下請けへの発注、工程管理、見積、打ち合わせ、その他書類作成・施工図の作成 仕事の魅力 インフラ整備に伴う工事が主のため、多くの人たちの生活の基盤となる建物...
576~636万円
300~600万円
9:00~17:50 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分
【休日・夜間対応なし、残業平均14.2時間、年間休日125日、土日祝休みで働き方改善可能/東証一部上場・大手住宅設備メーカー・同社オリジナルのホーロー素材で事業優位性抜群】 ■概要: 施工監理として、戸建住宅あるいは、集合住宅の現場管理業務や施工業者育成業務に携わっていただきます。 ※施工管理経験者の方であれば異業種出身でも、培った知識・スキルを活かして活躍していただきます。また経験豊...
400~650万円
以下のいずれかひとつ 1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士
8:00〜17:00(所定労働時間 8 時間 0 分/休憩 60分)
完全週休2日制 年間休日112日
「醍醐建設株式会社」では、「都市(まち)づくり」に対する一貫した姿勢のもと、官公庁、企業・法人、個人などさまざまな依頼主から、新築・改修・土木工事の施工、耐震補強・用途変更工事の設計・監理、建築工事を前提とした土地活用計画のコンサルティングを行っています。今回、さらなる体制強化のため、建築施工管理をお任せできるメンバーを募集することになりました。 仕事内容 【土木・建築事業で長い歴史を誇る...
400~700万円
8:00~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分
週休2日制 年間休日117日
<都内で店舗テナント、デザイナーズマンションを手掛ける老舗企業> ~1956年創業、直取引でスケジュール安定・就業環境良好の優良企業~ ■職務内容: 同社が手掛ける新築マンション・オフィスビルの施工管理業務をお任せします。設計スタッフと共にオーナーさんと面談、提案するところから始まります。その後は確定した図面に沿って建物を仕上げていきますが、案件によっては1年以上かかります。お客様へ...
450~600万円
8:50~17:20 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分
~ダイバーシティ東京やブリーゼタワー等様々な物件をBM、PM、CM、マンション管理、不動産ソリューションと総合的な事業を展開/年間休日125日/ライフワークバランス◎~ 当社は不動産の購入から管理、売却までトータルサービスを提供しており、分譲マンション(ルフォンマンションシリーズ)のフロント業務(管理業務全般)を担当していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・管理企画~管理組合立...
500~800万円
・就業時間 8:30~17:30(休憩60分)
週休2日制 年間休日122日
当グループでは、不動産開発や家主業(不動産賃貸業)を手がけており、土地・物件の購入から出口戦略までを一貫して担当できます。また、オーナー(社長)に直接担当者が購入に関する提案ができるため、大手企業よりも決裁が迅速です。現在はマンション・ホテル・介護施設などの開発が主ですが、事業収益性やアイデア次第で新規の開発も可能です。
750~900万円
1級建築士
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分
完全週休2日制 年間休日115日
◆業務概要: ・周辺状況等の確認(周辺状況/日当たり/土地形状) ・企画 ・図面作成、スケジュール管理、販売に向けたパース作成 ・建物仕様等の決定 ・顧客へのプレゼンテーション ◆就業環境と風土: 当社の案件は基本的に注文住宅ではない為、業務量をコントロールでき、残業平均月30時間程度と働きやすい環境です。また設計職は合計13名(平均年齢30代半ば)で構成されています。中途...
8:30~17:30(休憩60分)、フレックスタイム制無
週休2日制 年間休日128日
業務内容 当社情報システム部門および人事労務部門で、人事労務関連システムの構築・管理・改修を担当していただきます。 また、現行システムの老朽化に伴い、システムの入れ替えを進めています。 再構築に関する業務にも関与していただきます。
560~1060万円
東京都港区虎ノ門四丁目3番13号
・所定時間9:15~17:30 ・フレックスタイム制(コアタイム10:15~15:15) ・休憩1時間(12:00~13:00、時差許容)
完全週休2日制 年間休日120日以上
再生可能エネルギー事業を展開する大手企業で、国内外に100社以上の子会社を持ち、風力発電事業にも注力している当社では、以下の業務を担当していただく方を募集しています。 1. S(安全)、Q(保守品質)、D(発電量)、C(コスト)管理と改善業務 - 各発電所の操業・保守業務の総括、支援、改善 - 受電、変電、送電設備の運用状況の管理、電力会社との協議 2. 風力発電機(風車)の...
360~550万円
9:00~17:30 ◆時差出勤・在宅勤務あり
完全週休2日制 年間休日120日
建設業界のさまざまな課題に対する会員企業間の意見をまとめ、発注者を含む外部機関に意見を提出する業務を担当します。 配属先は、公共工事の生産性向上(適正工期と条件の明示、施工の効率化、監督・検査の合理化など)、処遇改善を通じた人材確保(建設現場での週休2日の推進、技術者要件の緩和など)を検討する部署です。具体的には、ゼネコン会員からの意見をまとめて要望や提言として整理し、バックデータの収集や...