東京都文京区/土木施工管理技士の転職・求人一覧

検索結果41-4

現在の検索条件: 東京都文京区/土木施工管理技士

検索結果41-4

1 / 1ページ目

自然エンジニアリング株式会社(旧juwi自然電力株式会社)

太陽光・陸上風力事業プロジェクトエンジニア

正社員

年収

500~1000万円

勤務地

東京都文京区本郷5-33-10 いちご本郷ビル3F

休日

・土、日、祝日、年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇、育児・介護休暇等) ・年次有給休暇 (入社1ヶ月後から毎月に1日ずつ付与し、6ヶ月目に7日付与します。その後は、1年毎に13...

太陽光・陸上風力事業プロジェクトエンジニア

太陽光・風力発電プロジェクトの開発から運転開始までをリードする、プロジェクトエンジニアを募集しています。多国籍な社内の人材および社外のコンサルタント、機器サプライヤーや工事会社等のあらゆる関係者を巻き込みながら、主体的にプロジェクトを推進・統括していただきます。具体的には、以下の業務を行っていただきます。 また適性を踏まえつつ、管理職として部長、グループリーダー等の幹部としての役割を担うこ...

社名非公開

土木シニアスペシャリスト

契約社員

年収

700~900万円

勤務地

東京都文京区本郷5丁目33番10号 いちご本郷ビル

資格

1級土木施工管理

就業時間

<勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※基本8時間(フレックスタイム導入予定)

休日

完全週休2日制 年間休日121日

土木シニアスペシャリスト

仕事内容 太陽光、風力、バイオマスなどの再エネ事業を推進する上で、計画段階の許認可、設計、積算、施工段階では、工事計画、EPC選定、設計監理を担って頂きます。また、稼働中の発電所で生じる様々な課題解決、これまでに培った経験と技術力を活かした業務改善、コスト削減、若手エンジニア育成としての役割を期待しています。 仕事の魅力 政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにす...

社名非公開

土木施工管理<総合職>

正社員

年収

550~950万円

勤務地

(総合職)全国の本・支店及び作業所 本社 〒112-8576 東京都文京区後楽2-2-8

就業時間

支店/作業所 8:30~17:30 本社/技術研究所 9:00~18:00

休日

週休2日制

土木施工管理<総合職>

土木工事における施工管理業務をお任せします。 【具体的には】 ■公共工事の海上土木工事(港湾・埋立)など ■施工管理業務の陸上土木工事(シールドトンネル、ダム)など

募集終了
自然エンジニアリング株式会社(旧juwi自然電力株式会社)

【東京】自然エネルギー発電所のEPC会社で太陽光発電所の土木エンジニア(2級土木施工管理技士)

契約社員

年収

400~800万円

勤務地

東京都文京区本郷4-9-22本郷フジビル

資格

以下のいずれかひとつ 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 一級建築士 二級建築士

休日

完全週休2日制 年間休日121日

【東京】自然エネルギー発電所のEPC会社で太陽光発電所の土木エンジニア(2級土木施工管理技士)

【業務内容】 1. 発電所の土木・構造設計 ・地形測量及び土質調査の調査計画 ・土木設計(開発許認可の取得含む) ・構造設計(工事計画届け出書作成含む) ・工事仕様書、積算書の作成 2.工事の品質確認 【仕事の魅力】 ・自然エネルギーの発電所の設計にゼロから携わる事ができます。 ・チームメンバーで協力して一つの発電所を造り上げる達成感を得られます。 ■当社が手掛け...

建設業界の視点から見た東京都文京区

文京区は都内23区のほぼ中央に位置しています。皇居(江戸城)のある千代田区のすぐ北側ということで、江戸時代には加賀藩や水戸藩などの大名屋敷が多く建てられ、現在では跡地が住宅地として広がっています。 文京区の名前の通り、武蔵野台地上に東京大学やお茶の水女子大学、順天堂大学を始めとして、数多くの学校が設けられています。谷地は商工業地域になっており、特に小石川地区は印刷や製本業の会社が集中して並ぶ地域です。一方、本郷や湯島には医療や理化学用機械の会社が軒を連ねます。 名所としては、六義園(特別名勝)、小石川後楽園(特別史跡・特別名勝)、家康の生母を祀る伝通院、世界最大の孔子像のある湯島聖堂などがあります。泉鏡花の小説「婦系図」のお蔦・主悦で有名な湯島天神もあります。湯島天神は白梅祭りでも有名です。江戸幕府8代将軍徳川吉宗の時に設置された施薬院(小石川養生所)は、東京大学附属の小石川植物園となっています。また、区内にある永青文庫は太刀、鞍などの国宝8点を所蔵し、東洋文庫は国宝の書物5点を所蔵しています。東京大学の裏側の弥生町には、弥生式土器の名の由来となった弥生町貝塚もあります。 小石川後楽園の隣に読売ジャイアンツの本拠地・東京ドームがあり、後楽園遊園地は数多くの観光客で賑わいます。 東京メトロ丸ノ内線・南北線・千代田線・有楽町線、都営地下鉄三田線・大江戸線が走り、道路は国道17号線・254号線、首都高速道路5号池袋線が通るなど、交通の便も悪くないエリアです。

東京都文京区/土木施工管理技士の求人にあるよくある質問

求人の条件絞り込み・変更

転職・求人情報を勤務地で絞り込む指定しない
転職・求人情報を市区町村で絞り込む指定しない
千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区武蔵野市小平市立川市国立市府中市調布市町田市八王子市多摩市狛江市国分寺市日野市稲城市清瀬市西多摩郡東久留米市三鷹市東大和市青梅市羽村市武蔵村山市昭島市小金井市東村山市福生市あきる野市西東京市大島町利島村新島村神津島村御藏島村青ヶ島村小笠原村三宅島八丈島
転職・求人情報を資格で絞り込む指定しない