資格:土木施工管理技士
勤務地:東京都
仕事内容
アイリスオーヤマは、生活者目線を第一に、生活の中の不満を解決する製品を生み出し続け、時代に合わせた発展を遂げてきました。 現在当社が注力しているのが、オフィスや商業施設、スポーツ施設などへ電気設備や内装、外装などを施工する電気工事部門。 小規模な商業施設から、大規模なスポーツスタジアムなどまで、様々な案件を行なっています。 設置する製品は、LED照明器具やデジタルサイネージ、内装資材や人工芝などの自社製品群です。 家電・生活用品の総合メーカーとして更なる成長を遂げるため多種多様な経験を持った人材をお迎えします。 ──────────── ◆具体的な業務内容 ──────────── 施工管理職及び現場系技術職として多彩な領域に関わって頂きます。 以下、担当して頂く仕事の一部をご紹介します。 ・LED照明器具などの設置工事 ・設置したLED照明のアフターメンテナンス ・客先での不具合調整、工場内設備メンテナンス ・空調設備に関する管工事 ・天井材や床材などの内装工事 ・人工芝などの外構工事 ・施工管理事務 ・積算・原価計算 など ──────────── ◆手掛ける案件例 ──────────── ・大型スタジアム・ボールパークへのLEDやデジタルサイネージの電気工事 ・オフィスビルや商業施設向けのOAフロア工事や内装工事 ・学校、医療施設への空調設備の管工事 ・大型物流倉庫、製造工場の内外に設置する監視カメラや IOTセンサーの通信設備設置工事 ・街灯設置やサッカーグラウンドでのLED・人工芝に関する土木工事 ※ご経験によってマネジメント業務もお任せします。 納品先とアイリス製品の組み合わせで多彩な現場が発生するため、 様々な経験を活かすことができ、キャリアの幅を広げることができます!
給与
──────────── ◆月給 ──────────── 25万円~55万円 ※給与条件は経験と能力を考慮して決定します。 ※上記給与には20時間分の固定残業代(33,610円~)が含まれています。 超過分は別途支給します。 ・昇給:年1回(4月) ※業績に応じて個人査定を行います。
勤務地
◆主な勤務地:蒲田オフィス 東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポートカマタセンタービル4F 京浜急行電鉄空港線「糀谷駅」徒歩15分
資格
◆必須資格: 〇普通自動車免許 ◆歓迎資格: 〇一級建築施工管理技士 〇二級建築施工管理技士 〇一級電気工事施工管理技士 〇二級電気工事施工管理技士 〇一級土木施工管理技士 〇二級土木施工管理技士 〇一級管工事施工管理技士 〇二級管工事施工管理技士 〇第一種電気主任技術者 〇第二種電気主任技術者 〇第三種電気主任技術者 ※上記資格が無くても施工管理経験がある方◎ ★電気工事関連経験(設計、施工管理など)のある方 ★有資格者歓迎!
就業時間
◆9:00~17:45 休憩:60分 実働:7時間45分
休日
【年間休日116日】 ・週休2日制(土日) ※月1回程土曜の稼働あり ・年次有給休暇(入社6ヶ月後に付与) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・療養休暇 ・リフレッシュ休暇 など
【更なる事業拡大のための募集です】 当社は家電・生活用品・食品の総合メーカーです。 海外を含めたグループ全体が成長しており、 2021年のグループ売上は8,100億円に。 2023年には1兆円の売上を目指しており、 会社をあげて組織体制の強化を推進しています。 また、メーカーとしての製造業の労務管理を工事部にも徹底しており、 残業時間や休日出勤など働きやすい環境を目指して...
~エネルギーという社会インフラを支える企業/充実した福利厚生/長年の実績に裏付けられた技術力~ ■業務の特徴: 地中送電線における土木施工管理を担当します。ルートの選定や測量、地質調査など、工事にあたり様々な準備等を行います。担当エリアは日本全国になり、工期は担当物件によって変動があります。関東圏を中心に、3カ月から1年程度の長期出張の可能性がございます。 ■就業環境: 年間休日は120日以上、と落ち着いて働くことが出来る環境です。また、福利厚生は親会社の東京電力社と同じ内容であるため、手厚い待遇を受けられます。振り替え休日などもしっかりと取得ができる環境です。また、玉川事業所での勤務が半分、出張ベースでの対応が半分程度の割合となっています。 ■同社の強み: 1979年に東京電力(現、東京電力パワーグリッド)の100%出資会社として誕生しました。以来、およそ40年にわたり、電力会社の変電所設備や架空送電線そして電力ケーブルなどの高電圧設備のメンテナンスなどを通じて、電力の安定供給を最前線で担ってきました。そんな長年にわたる実績の中で培ってきた技術や知識、そしてノウハウこそが、同社の最大の強みです。変電所や送電線などの電力設備には、様々なメーカーの技術や機器が導入されていますが、それら全てを点検対象としてきたことから、設備のウィークポイントや運用ノウハウなどもしっかりと蓄積、共有することができています。また、近年ではお客様設備の変電所リニューアル、メガソーラーなどの再生可能エネルギー利用のための変電所や電力会社の送電線との連系設備工事など、メンテナンス業務以外の建設工事の依頼も増加しています。当社はこうした高電圧・大容量の電力設備について設計・工事・運用を経験した技術者が数多く在籍しているため、省エネルギーも含めた幅広いニーズへの高い対応力を有し、多くのお客様が当社に対して高い信頼をお寄せ下さる理由の一つとなっています。さらに、自社独自の研修施設(TDS技術技能訓練センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきたことも同社の誇りです。今後、お客様の工場設備の更新計画、新設ラッシュとなっている超高層ビルの増加など、当社に寄せられる期待はますます大きくなっています。
多摩川事業所 東京都大田区多摩川2-8-1
2級土木施工管理技士
8:40~17:20
土曜日、日曜日、祝日、年末年始※休日勤務あり 有給休暇(普通休暇…勤続2年未満15日、勤続2年以上20日※翌年度繰越あり/特別休暇…傷病休暇20日、夏季休暇3日、結婚休暇他)
1級土木施工管理技士
◆解体工事(主に基礎解体)における地下解体時の施工方法の検討、各種届出書 【具体的な業務】 上記の手順を考えて見積もり、実行予算の算出及びそれに伴う請求作業、 現場巡回によるスタッフへの指導、手順の周知、パトロール等 ◎経験をフルに発揮して頂ける環境づくりをします!
月40万円~50万円程度 ◆試用期間6か月あり
東京都
9:00~18:00
◎年間休日110日 ◎日、祝、土(出勤の時あり) ◎夏季休暇 ◎年末年始 ◎有給休暇
大手電力会社発注の電力地中埋設工事(通称 地中線工事)を専門とし、土木施工計画の立案から施工・品質・工程管理を行い、着工から竣工まで現場の管理・監督をお任せします。
304,600円~411,500円程度 ※上記額にはみなし残業代(月16~10時間分、32,600円~29,500円分)を含みます。 ※試用期間3か月あり
1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士
日勤 8:00~18:00 夜勤 20:00~6:00
《年間休日120日》 ・土日祝日※現場稼働時期は土曜出勤あり ・年末年始 ・夏季休暇 ・有給休暇 ・特別休暇
■同社は現社長(元上下水道工事職人)と副社長(現社長と同現場で施工管理)が立ち上げた、公共事業をメインに上下水道を始めとするインフラ整備、プラント、建築な幅広いニーズに応える総合建設会社です。 ■主に一般土木、上下水道工事における土木施工管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■工期の日程調整やスケジュールの計画 ■人員・安全管理、予算管理など ■案件:一般土木、上下水道工事 など ■元請:下請=6:4 ■工事の受注先:東京都上下水道局、大手ゼネコン等 ■案件金額:100万円~4億円 ■案件エリア(出張エリア):東京都内を中心に担当して頂きます。 ■工期:1ヶ月~2年 ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
試用期間:3ヵ月 ※試用期間中の労働条件:本採用時と同様の予定 期間の定め:無し 給与体系:月給制 就業制度:定型労働時間制 昇給:年1回
08:00-17:00 休憩:60分 コアタイム:00:00~00:00
年間105日/(内訳)週休2日制、祝日、有給休暇、GW、夏季、年末年始、慶弔、産前・産後、育児休暇、特別休暇 休日出勤の場合は振休または休日出勤手当を支給/繁忙期:11~3月、閑散期4~7月
東京電力が管理している事業設備の保全管理を担当します 【業務詳細】 主に送電鉄塔、無線鉄塔など。加えて、橋梁、プラントなど様々な社会インフラ設備のメンテナンスサービスに携わっていただきます
月額260,000円~
東京都大田区多摩川2-8-1
8:40~17:20 所定労働時間7時間40分 休憩60分
年間125日 土曜 日曜 祝日 夏季3日 その他(年末年始/傷病/結婚休暇等) 有給休暇 入社半年経過時点10日
【業務内容】 電力流通設備のリニューアル工事における土木施工管理を担当していただきます。 〈具体的には〉 土木現場での施工管理(現場での安全・品質・工程管理、原価管理や計画図書類作成管理など)をお任せいたします。 【会社の特徴】 ・同社は40年近く電力の安定供給を支えてきた「電力設備の総合技術企業」です。 ・世界トップレベルの電力品質を誇る設備の保守管理等を担い、電力の安定供給を支えています。 ・これまでに培われた高度な技術と豊富なノウハウをもとに、橋梁、プラントなど様々なお客さまの設備状態を的確に把握し、最適なメンテナンスのトータルサービスも行っており、社会インフラ設備メンテナンス等のコンサル業務も増加しています。 そのため、電力設備以外の売上や事業環境は好調です。 ・さらに、自社独自の研修施設(TDS技術技能訓練センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。 ◎今後、お客さま設備の高経年化に伴う修繕工事計画の増加など、当社に寄せられる期待はますます大きくなっています。 ◎東京電力グループの安定した環境で、事業部全体を俯瞰しながらエンジニアとして更に成長できるポジションです。ぜひご応募ください。
【ご参考】 ⽉給:450,000円〜 基本給:325,800円〜 昇給:年1回 ※ご経験、ご年齢を考慮し、決定いたします。
8:40〜17:20(所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 (12時00分〜13時00分)
年間休⽇:130日 土曜、日曜、祝日 夏期3日 その他(週休2日制、年末年始/傷病/結婚休暇等) 有休休暇 入社半年経過時点10日
施工管理技術職(土木分野) 〇建設プロジェクトに参加して、土木工事に関わる施工現場のマネジメントを担う仕事です。具体的には下記の仕事をして頂きます。 ・事務:施工に必要な申請書類や見積書などを作成します。 ・手配:施工計画に沿って、プロジェクトに関わる協力会社や建材・建機などを手配します。 ・指示出し:施工が始まったら現場で職人さんが安全に効率よく動けるように指示を出します。 ・調整:滞りなく作業が進むようにスケジュールを順次調整します。 ・撮影:施工品質の記録の為、各工程にて使用建材や施工状況を写真に残します。 ・図面修正:場合によっては、建物を施工する際に必要な図面を修正することもあります。 ※経験に合わせて業務を任せていくので、まずは簡単な事務作業や現場の写真撮影から経験を積むことも可能です。 ※経験が浅い時期は、必ずベテラン社員がいるプロジェクトに参加できるようにしています。頼りになる先輩社員のもと、安心して成長できるはずです。 〇鹿島建設・大林組・大成建設・清水建設・竹中工務店などの大手ゼネコンをはじめ、約2500社と取引しています。 ・2020年に向けた大規模再開発 ・大動脈となる高速道路の新設工事 ・その他、道路、橋梁、鉄道など、様々なプロジェクトがあります。
【月給】 ・未経験者…月給21万円以上 (職種も業界も経験のない場合の最低給与です。) ※経験・資格、前職給与などを最大限考慮して給与を決めます。 ※別途、年2回の賞与、残業手当(100%支給) 【昇給】 ・給与改定 年1回(4月) 【昇格】 ・実績とスキル評価に基づき査定 年1回査定
全国
・8:00~17:00(実働8時間) ※プロジェクトごとに異なります。 ※「ほとんど定時で仕事を終えられる現場がいい」、「残業手当で稼げるような現場がいい」といった希望があれば遠慮なくご相談ください。
<年間休日120日> ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・夏期休暇 (5日)、GW休暇 ※プロジェクト先に準ずる。 年末年始休暇 (6日) ・有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 ※休日は配属先により異なります。
【月給】 ・経験者……月給32万円以上 ・未経験者…月給21万円以上 (職種も業界も経験のない場合の最低給与です。) ※経験・資格、前職給与などを最大限考慮して給与を決めます。 ※別途、年2回の賞与、残業手当(100%支給) 【昇給】 ・給与改定 年1回(4月) 【昇格】 ・実績とスキル評価に基づき査定 年1回査定
土木施工管理技術者 具体的には以下のような案件があります ・高速道路の現場(神奈川県) ・橋梁の工事(石川県):橋梁の現場は平均1~2年の工期で、長い場合は5年程度の現場もございます ・鉄道(関東):高架、耐震補強、地中化、ホームドアの設置
東京都大田区蒲田本町1丁目8番1号
日曜、土曜日(月2回)、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇ほか当社の規定による
以下のいずれかひとつ 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士
〜エネルギーという社会インフラを⽀える企業/充実した福利厚⽣/⻑年の実績に裏付けられた技術⼒〜 ■業務の特徴: 地中送電線の電気⼯事施⼯管理を担当します。ルートの選定や測量、地質調査など、⼯事にあたり様々な準備等を⾏います。担当エリアは⽇本全国になり、⼯期は担当物件によって変動があります。 ■就業環境: 年間休⽇は120⽇以上、と落ち着いて働くことが出来る環境です。また、福利厚⽣は親会社の東京電⼒社と同じ内容であるため、⼿厚い待遇を受けられます。振り替え休⽇などもしっかりと取得ができる環境です。また、⽟川事業所での勤務が半分、出張ベースでの対応が半分程度の割合となっています。
【ご参考】 ⽉給:250,000円〜 基本給:250,000円〜
東京都⼤⽥区多摩川2-8-1
以下のいずれかひとつ 1級電気工事施工管理技士 1級土木施工管理技士
8:40〜17:20(所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 (12時00分〜13時00分) フレックス:有 コアタイム 10:00〜15:00
年間休⽇:125日 年間有給休暇: 15日~ 20日 休⽇休暇形態:週休2⽇制 ⼟曜⽇、⽇曜⽇、祝⽇、年末年始 ※休⽇勤務あり 有給休暇(普通休暇…勤続2年未満15⽇、勤続2年以上20⽇※翌年度繰越あり/特別休暇…傷病休暇20⽇、夏季休暇3⽇、結婚休暇他)