住友ファーマ株式会社大手製薬メーカーで電気設備や製造設備の設計・工事手配・工事管理・メンテナンス等の工務業務
正社員土日祝休み週休2日大手企業上場企業残業20時間以内年収700万円以上

求人の注目ポイント!
- 働きやすい環境です!完全週休2日制、年間休日126日、残業も月平均20時間程度と、長期に渡って働くことができます。
- 住友グループの傘下!東証一部に上場する、住友グループの製薬メーカーであり、安定した経営基盤のもとでしっかりと経験を積むことができます。
- 海外勤務の可能性!海外事業にも非常に力を入れており、将来的に海外の工場で勤務できる可能性があります。
募集要項
仕事内容
設備管理
■職務内容:
医薬品メーカーである同社鈴鹿工場にて、製造設備の保守、維持業務をご担当頂きます。
医薬品工場の電気設備および製造設備(電気・計装)に関する
・設計
・工事手配
・工事管理
・メンテナンス等の工務業務
をご担当頂きます。
■社風:
「社員が自らの可能性と創造性を伸ばし、その能力を発揮することができる機会を提供していく」という経営理念のもと、自らの成長に向けて努力する社員には、若手でも責任のある仕事を任せるという風土を大切にしております。そのため、一人ひとりがモチベーションを高く抱き、やりがいを持って仕事に取り組んでおります。
■事業展開:
当社は安定した国内事業のほかに、海外にも積極的に展開しています。北米では、グローバル戦略製品のルラシドン・ステデサ等の新製品の収益最大化を目指し、海外売上比率を50%にまで引き上げようと考えております。
医薬品メーカーである同社鈴鹿工場にて、製造設備の保守、維持業務をご担当頂きます。
医薬品工場の電気設備および製造設備(電気・計装)に関する
・設計
・工事手配
・工事管理
・メンテナンス等の工務業務
をご担当頂きます。
■社風:
「社員が自らの可能性と創造性を伸ばし、その能力を発揮することができる機会を提供していく」という経営理念のもと、自らの成長に向けて努力する社員には、若手でも責任のある仕事を任せるという風土を大切にしております。そのため、一人ひとりがモチベーションを高く抱き、やりがいを持って仕事に取り組んでおります。
■事業展開:
当社は安定した国内事業のほかに、海外にも積極的に展開しています。北米では、グローバル戦略製品のルラシドン・ステデサ等の新製品の収益最大化を目指し、海外売上比率を50%にまで引き上げようと考えております。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
休日: 土・日曜日、祝日、GW、夏季休日、年末年始(年間休日126日)
休暇: 年次有給休暇(13日~20日)、慶弔等の特別有給休暇、特別積立休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 等
応募条件
資格・免許
第3種電気主任技術者
資格備考
第2種電気主任技術者を2~3年以内に取得いただける方
望ましい免許・資格
第2種電気主任技術者
経験
製造設備に関する知識を有し、生産工場のエンジニアリング部門における電気系の業務経験(業界不問)
学歴
大卒以上(機械系・電気系・化学工学系を専攻)
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
三重県鈴鹿市安塚町1450
勤務地詳細
鈴鹿工場
三重県鈴鹿市安塚町1450
通勤手段
車通勤可
転勤
転勤無し
転勤は当面想定していません。
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
【ご参考】
基本給:300,000円~450,000円
当社規程により決定
※ 経験・専門性などを考慮します。
賞与
年2回(7月・12月)
年収
500万円 ~ 800万円
試用期間あり:3か月
昇給:年1回(7月)
この求人は、残業時間が20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。
勤務時間
企画業務型裁量労働制
8:25~17:00(休憩12:15~13:00)を基本とし、ご本人の決定に委ねます。
残業時間
残業時間は繁閑にもよるものの月平均20時間程度で、休日出勤日数は年間6~10日程度です。
処遇・福利厚生
・裁量労働手当
・通勤交通費(全額支給)
・住宅手当(社宅貸与の対象でない場合):家族がいる場合3万円/単身の場合1.5万円
※社宅、住宅手当は世帯主に限る
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
・寮社宅:転勤時社宅制度あり
・厚生年金基金
・社員食堂
・財形貯蓄制度
・住宅融資制度
・カフェテリアプラン
・従業員持株会
・共済会等
<教育制度・資格補助補足>
全社:各種自己啓発支援制度や階層別研修など、充実しています。
所属部門:OJTが中心ですが、住友化学グループ全体でのスキルUP講習への参加機会があります。
退職金
退職金有り
定年
定年有り
60歳
採用概要
募集の背景
増員
採用プロセス
書類選考→面接(2回)
適性検査(SPI)あり
勤務詳細
得られるスキル・経験
中国工場など海外キャリアや、住友化学グループ全体でのスキルUP講習受講のチャンスがあります。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001
会社概要
会社名
住所
大阪府大阪市中央区道修町2-6-8
従業員数
3,067人
売上高
515,952,000,000円
資本金
22,400,000,000円
設立
1897年5月
詳細説明
■企業理念:「人々の健康で豊かな生活のために、研究開発を基盤とした新たな価値の創造により、広く社会に貢献する。」
会社の特徴
大日本住友製薬グループは、医薬品事業を中核事業とし、その他の事業として、食品素材・化成品事業、動物用医薬品事業を展開しています。
日本はもちろん世界の方々に革新的で有用な医薬品をお届けするため、新薬の研究開発に全力を注ぐとともに、顧客満足度の向上を目指して、医薬品の情報提供活動を行っています。また、その他の事業では、医薬品事業で培った高度な技術やノウハウを活かした事業を展開しています。