日本テクロ株式会社【名古屋】電気工事施工管理(本社営業技術部)(第二種電気工事士)
正社員土日祝休み週休2日年収500万円以上
募集要項
仕事内容
施工管理
弊社は全国の高速道路など、交通インフラに関わる事業に携わっているため、景気の動向や、パンデミックなど、 社会情勢の影響を受けにくく、業績は年々伸びております。
<業務内容>
・元請け工事の施工管理:主に電源設備(非常用発電機設備、直流・無停電電源設備)工事に関する現場施工管理
・電源設備(非常用発電機設備、直流・無停電電源設備)の定期点検や部品交換等、保守メンテナンスに関する書類作成及び現場施工管理
・その他営業社員に対する技術的支援など
詳細
・主に当社事業の電気設備工事、発電機・電源設備(UPS)の据付工事の施工管理をお任せします
安全管理・品質管理・コスト管理・工程管理・資材管理等が主な業務になります
工程表に基づいた外注先コントロール/工事計画の計画・立案/現地調査・仕様検討/設備設計/設計図作図業務/予算管理等
※繁忙期:12月~2月および半期毎の締月の後半
※入社後はOJT方式にて上司や先輩社員がマンツーマンで2~3ヶ月程度実践的なスキルをご教授いたします
※道路を走っていると自身が関わった設備を目にし、長期に亘り達成感を味わえます。
※道路のプロフェッショナルとして長期的な視点でキャリアを積むことができます。
※研修を始めOJT教育に力を入れておりますが、学ぶ意欲さえあれば、 電気設備工事関連の国家資格取得のサポートなどもあり、着実に成長することができる環境です。
※担当する工事によっては全国各地への出張・現場常駐有り
変更の範囲 あり(状況に応じて変更があります)
<業務内容>
・元請け工事の施工管理:主に電源設備(非常用発電機設備、直流・無停電電源設備)工事に関する現場施工管理
・電源設備(非常用発電機設備、直流・無停電電源設備)の定期点検や部品交換等、保守メンテナンスに関する書類作成及び現場施工管理
・その他営業社員に対する技術的支援など
詳細
・主に当社事業の電気設備工事、発電機・電源設備(UPS)の据付工事の施工管理をお任せします
安全管理・品質管理・コスト管理・工程管理・資材管理等が主な業務になります
工程表に基づいた外注先コントロール/工事計画の計画・立案/現地調査・仕様検討/設備設計/設計図作図業務/予算管理等
※繁忙期:12月~2月および半期毎の締月の後半
※入社後はOJT方式にて上司や先輩社員がマンツーマンで2~3ヶ月程度実践的なスキルをご教授いたします
※道路を走っていると自身が関わった設備を目にし、長期に亘り達成感を味わえます。
※道路のプロフェッショナルとして長期的な視点でキャリアを積むことができます。
※研修を始めOJT教育に力を入れておりますが、学ぶ意欲さえあれば、 電気設備工事関連の国家資格取得のサポートなどもあり、着実に成長することができる環境です。
※担当する工事によっては全国各地への出張・現場常駐有り
変更の範囲 あり(状況に応じて変更があります)
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
年間休日128日
完全週休2日制(土日)祝
年次有給休暇(入社時20日付与、以降1年ごとに20日付与)
GW、夏期、年末年始(7日)
産前産後・育児介護休暇
慶弔、特別休暇等
※時間休制度あり(1時間単位で休暇を取得できる制度で、年休20日のうち、5日間分使用可)
応募条件
資格・免許
以下のいずれかひとつ
第一種電気工事士
第二種電気工事士
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
資格備考
※受検準備中の方は応相談
●普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
経験
・電気工事業の現場施工・管理に従事されたご経験
PC操作。
※オートCAD操作が出来れば尚可
学歴
不問
求める人物像
・指示を待つのではなく、自主的に職務を遂行し、協調性を持って仕事に向き合える外交的な方
雇用形態
正社員
勤務地
名古屋市中区錦2-4-3
勤務地詳細
名古屋市中区錦2-4-3
錦パークビル16階
転勤: 当面無し(将来的に状況に応じて全国の支店への常駐の可能性あり)
転勤
転勤無し
転勤: 当面無し(将来的に状況に応じて全国の支店への常駐の可能性あり)
給与
口一般職:月給222,200円~335,500円
口課長職:月給385,000円~434,500円
賞与
口一般職:650,000円~980,000円
口課長職:1,120,000円~1,270,000円
初年度から満額支給
※業績次第では決算(9月) 賞与支給
年収
331万円 ~ 648万円
口一般職:3,316,400円~5,006,000円
口課長職:5,740,000円~6,484,000円
※みなし残業無し、1ヶ月の総労働時間(実働7.5H×営業日)を超過した時間外は全て支給(課長職は対象外)
※ご経験、前年収によって優遇いたします
勤務時間
完全フレックス制(実働7.5H×1ヶ月の所定労働日数=総労働時間)
予め各自で勤務時間を設定しDesk net'sに入力
・標準労働時間9:00~17:30(60分休憩)
◆フレキシブルタイム7時~19:30(実働7.5時間/60分休憩)
◆コアタイム11時~14時
勤務間インターバル制度有(前日の帰りが遅いと翌日は遅めの出社可)
残業時間
月平均25~30時間程度の残業が発生します
一般職に限り超過した残業時間分を支給
→残業25時間分(月額63.449~95,800円)込の一般職の想定年収=4.077.788~6.155.600円
処遇・福利厚生
資格手当、扶養家族手当(配偶者:2万5千円、子:5千円/一人当たり) ※転勤者に限り、住宅補助手当、別居手当あり
各種保険(東京電子機械工業健保、厚生年金、雇用、労災)完備
エクシブ初島(宿泊無料)、その他のエクシブは会員割引あり、DLベネフィットプレミアム、 各保養所、社員旅行(海外他)※2025年は7月グアム3泊4日実施済、JCBビジネスゴールドカード(会社負担)
焙煎式の珈琲、紅茶、ウォーターサーバー、伊藤園の青汁250ミリパック(健康配慮)など、オフィス内の飲み物は全て会社負担
永年勤続表彰あり
→入社満5年毎に支給(5年-10万円、10年-20万円、15年-30万円、20年-40万円、25年-50万円、30年-60万円、35年-70万円……)
・その他
携帯電話、作業服貸与(夏・冬用)、通年オフィスカジュアル
退職金
退職金有り
退職金(自社退職金制度+企業型確定拠出年金/DC)
定年
定年有り
有(60歳) 但し雇用延長制度有(嘱託社員)1年更新/65歳迄※65歳以降応相談
採用概要
募集の背景
組織体制強化のための増員
採用プロセス
書類選考→SPI(性格診断)※職務及び組織への適応性チェック→面接1~2回→※オファー面談(希望があれば)→内定
勤務詳細
受動喫煙対策
施設内禁煙、喫煙スペース有
求人の種類
自社提案
求人種別
エージェントサービス
会社概要
会社名
住所
東京都品川区上大崎2丁目13-17 目黒東急ビル
従業員数
103人
売上高
24,126,000,000円
資本金
72,000,000円
設立
1971年5月
詳細説明
電気/通信関連製品の商社(照明器具、受変電設備、自家発電設備、直流電源設備、トンネル防災設備、道路情報設備 等)
電気工事事業
会社の特徴
道路設備の電設資材を扱う商社として、道路の専門性に強みを持ち、取引先の大半は道路工事関連企業です
道路は生活になくてはならない重要な物のため、 新設だけではなく定期補修工事等で常に安定したマーケットがあります
近年は2021年に行われる大規模国際大会に向け、需要は右肩上がり
業績も上がっていて、会社の成長を肌で感じれることになります
また、保守の観点で受注が留まることはありません