黒澤建設工業株式会社<宮城県仙台市>年間休日120日/完全週休二日制/土日休/福利厚生充実/空調・給排水の管工事施工管理

正社員土日祝休み20代歓迎週休2日シニア歓迎女性歓迎夜勤なし未経験歓迎

給与アイコン年収

330万円詳しく見る

カバンアイコン職種

施工管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

宮城県詳しく見る
<宮城県仙台市>年間休日120日/完全週休二日制/土日休/福利厚生充実/空調・給排水の管工事施工管理

求人の注目ポイント!

  • ★1937年創業以来、「空気と水」の清浄な環境を地域社会へ提供している!
  • ★東北でトップクラスの実績と技術力があり、確実にスキルアップが可能!
  • ★教育体制、研修制度、資格手当、福利厚生が充実しており、安定して長く働ける環境!

募集要項

bag

仕事内容

施工管理

主な仕事内容

数億円規模の大小さまざまな現場の管工事施工管理をお任せいたします。
JVの現場もございますが、当社の社員が所長となることも多々あります。
将来的には「1級管工事施工管理技士」を目指してキャリアアップしていただき、現場代理人及び管理技術者としての活躍を期待しております。
資格取得支援制度や手当もあり、頑張りが還元されます。

働き方について

会社カレンダーによる土日完全週休二日制となっております。
中規模以上の現場では数日~1年程度の現地常駐となります。遠方の場合は、宿舎を会社で手配したり、旅費規程に則った駐在費用を負担いたします。
山形や宮城の近隣エリアでの案件がほとんどで、全国への転勤はなく、地域貢献性の高い仕事です。

当社について

1937年の創業以来、戦前戦後の混乱期、高度経済成長期からバブル崩壊の建設氷河期。長い試練に耐え、技術の練磨と経営基盤の確立に鋭意精進して参りました。時代は成熟社会へと変化し、様々な構造が転換期へと向かっております。また、どんなに技術が進歩したとして、それを扱う人間のモラルなくして本来の豊かさは得られないと考えております。人と技術、人と環境を見つめながら、時代に相応し、地域社会に密着した企業経営を目指し鋭意先進精進することにより、いささかなりとも需要家各位のお役に立ち得るものと確信いたしております。地域社会のニーズを見つめて、限りない前進を目指しております。
Icon

この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。

calendar

休日・休暇

■年間休日:120日 ・完全週休2日制 ・土曜、日曜   ■その他: ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります/前倒し利用可)
license

応募条件

資格備考

■必須条件: ・2級管工事施工管理技士 ・管工事施工管理経験   ■歓迎条件: ・1級管工事施工管理技士
employment status

雇用形態

正社員
location

勤務地

宮城県仙台市若林区荒井七丁目50番地の2
location

勤務地詳細

■営業所所在地: 〒984-0032 宮城県仙台市若林区荒井七丁目50番地の2 アクセス:仙台市営バス「荒井八丁目バス停」より徒歩1分
money

給与

賞与

・昇給:有(年1回/4月) ・賞与:有(年2回/7・12月)会社状況により決算賞与有(3月) ※昨年度平均支給実績3ヶ月分+α

年収

330万円 ~

■月給:200,000円〜 ※賃金は経験や資格等を考慮し、決定します。
clock

勤務時間

■勤務時間:8:00~17:00(所定労働時間:8時間00分) ・休憩時間:60分   ■その他 ・月平均残業時間:30時間
plus circle

処遇・福利厚生

・通勤手当 ・資格手当 ・役付手当 ・家族手当 ・住宅手当 ・時間外手当 ・休日手当 ・深夜労働手当
■社会保険完備 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険
・退職金制度(勤続3年以上) ・資格取得支援制度 ・従業員持株会 ・社員旅行 ・制服支給 ・各種備品貸与 ・各種表彰制度など
signing contract

採用概要

採用プロセス

▼書類選考 ▼面接:1回 ▼内定
hammer

勤務詳細

受動喫煙対策

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別

エージェントサービス

会社概要

住所

山形県山形市花楯二丁目9番21号

従業員数

132人

資本金

40,000,000円

設立

1942年04月