株式会社千代田組<愛知県名古屋市>年間休日127日/完全週休二日制/土日祝日休/転勤なし/機械器具設置の施工監理
正社員転勤なし学歴不問土日祝休み20代歓迎週休2日年収500万円以上資格取得支援シニア歓迎女性歓迎夜勤なし
求人の注目ポイント!
- ★年間休日127日×土日・祝休み:仕事だけでなくプライベートもしっかり充実!
- ★経験者歓迎×面接2回:能力や成果に応じて職位や年収が評価されます!
- ★創業110年以上×充実の福利厚生:安定した企業で、長期的に安心して働ける職場環境!
募集要項
仕事内容
施工管理
主な仕事内容
※プラント設備…主に受変電設備、動力設備、監視制御設備、計装設備、小・中・大型ポンプ設備、水処理設備、空調設備など
具体的な業務
・現場施工管理(主に監理技術者、主任技術者、現場代理人等)
※基本的にはメーカーのプラント案件(大手優良企業が大半)の施工管理を担っていただきます。
※出張は1~2週間程度のものから長期のものまであります。また、時間外手当や振替休日などの制度もしっかり整備されています。
当社について
・商社機能を生かし電気・機械設備ともに多数のトップクラスメーカーとの取引があり、施工に関しては各メーカーの全面協力体制をもとに事業を展開しています。公共分野では上下水道施設を始め排水ポンプ施設、揚水ポンプ施設など当社が納入した実績が多数あり、安定した収益を確保しています。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
■年間休日:127日
・完全週休2日制
・土日
・祝日
※大型連休時等に工事のため出勤の可能性あり。但し、出勤の場合は代休、振替休日を取得できます。
■その他
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・創立記念日
・産休・育児休暇
・年間有給休暇:12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格備考
■必須条件:
・普通自動車運転免許
■歓迎条件:
・現場施工管理の経験を有する者
・施工管理に必要な資格者(電気・機械器具・菅工事・電気通信監理技術者、電気工事士など)
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県名古屋市中区錦1-13-26
勤務地詳細
■支店所在地:
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-13-26 名古屋伏見スクエアビル 4F
アクセス:東山線「伏見駅」より徒歩6分
給与
年収
400万円 ~ 900万円
■月給:300,000円~550,000円
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:有
■賞与:有(年2回)
勤務時間
■勤務時間:8:45~17:20(所定労働時間:7時間35分)
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:有
処遇・福利厚生
■社会保険
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
■手当・制度
・通勤手当:補足事項なし
・住宅手当:住宅手当あり
・社会保険:各種社会保険完備
・退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出企業年金
■定年:60歳
■教育制度・資格補助補足
・OJT
・資格取得支援制度
・新入社員研修
・海外研修
・フォローアップ研修(入社半年後)
・キャリア研修(若手・中堅・管理職等)
・スキル研修(TMNスクール等メーカー主催の研修参加)等
■その他
・公的資格手当
・出向手当
・職務手当
・財形貯蓄
・確定拠出年金
・確定給付企業年金
・慶弔金
・社員持株会
・住宅資金融資
・各種会員制保養所(熱海・伊豆等)
・社員親睦会(各種クラブ、活動補助金、クリスマスパーティー)等
採用概要
採用プロセス
▼書類選考
▼面接:2回
▼内定
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別
エージェントサービス
会社概要
会社名
住所
東京都港区西新橋一丁目2番9号日比谷セントラルビル
従業員数
441人
売上高
117,330,000,000円
資本金
200,000,000円
設立
1918年7月
詳細説明
■事業内容:「システムとプラント」の専門商社
会社の特徴
1909年の創業時からの理念である「誠実と信頼」を地道に実践し続ける電機、機械・情報システムの商社です。
私たちにとっての「誠実」とは、関わるすべての人たちを「なかま」と思って接することです。
誠実を積み重ねることで「信頼」が生まれます。「信頼」は組(なかま)と過ごす新たな時間につながります。
100年以上続くお客様への貢献の歴史を受け継ぎ、研鑽を怠ることなく、社会的課題に眼を向けながら、国内外を問わず次世代ビジネスによる市場創造を軸に、新たな 企業価値を追求し、全ての皆様から信頼される企業を目指してまいります。