株式会社ベルテクノ貯水タンク設置工事の管理業務【2級土木施工管理技士or1級管工事施工管理技士・施工管理経験が必須】(1級管工事施工管理技士)
正社員土日祝休み週休2日年収500万円以上
求人の注目ポイント!
- 職人は全員自社グループのメンバー。雰囲気の良さが自慢です◎/年間休日124日
募集要項
仕事内容
施工管理
貯水タンクの設置工事の管理業務をお願いします!
具体的には、発注者や元請け会社との打ち合わせ、現場調査、確認、検査、資料作成などを担当していただきます。
《現場の詳細》
・工期:元請け工事の場合、半年~1年(現場管理期間は3~4ヶ月)
:下請け工事の場合、1~3ヶ月程度
・件数:下請け工事の場合、同時に3件程度
・夜勤:なし
※ 現場が遠方で自宅から直行直帰の場合は、
移動時間も含め手当が支給されます(社内規定あり)。
《出張について》
・元請け工事の場合は年1回程度、下請け工事の場合は週1回程度、
全国各地への出張が発生します(日当あり)。
・案件状況によっては、長期出張をお願いする場合もあります(日当割増あり)。
その際は、会社負担で現場近隣のレオパレスやホテルを借りています。
・ご家族の状況や、ご本人の希望を考慮し、出張頻度を減らすなど柔軟な対応が可能です。
あくまで「社員が働きやすいように」というポリシーのもと事業運営を行っています。
※ 現場作業がメインとなる際には社用車を支給します。直行直帰も可能です!
※ 常駐が必要な現場もございます(期間:3~6ヶ月程度)。
《管理する職人について》
1現場あたり3~10名程度の職人が作業を行います。
職人は全員がグループ会社の社員です。
顔なじみのメンバーも多く、人間関係は良好なので、
円滑に工事を進めやすい環境だと思います◎
(元請け工事の場合は、現地の土木業者なども管理していただきます。)
《一緒に働く仲間について》
水道事業工事部には男性11名、女性1名の計12名が在籍しています。
中途入社のメンバーが多く、業界未経験から始めた社員も多数活躍しています!
《入社後の流れ》
最初は、書類作成や工程写真の整理など、内勤業務を中心に行っていただきます。
慣れてきたら先輩の現場に同行し、現場管理の流れを覚えてください。
経験を活かして活躍できるよう、サポートいたします◎
★ 資格取得支援あり
勉強会の開催や費用面のサポートを行いますので、ぜひご活用ください!
■仕事のやりがい
◎ 経験を活かして活躍できる
◎ インフラを守る業務を通じて社会貢献できる
具体的には、発注者や元請け会社との打ち合わせ、現場調査、確認、検査、資料作成などを担当していただきます。
《現場の詳細》
・工期:元請け工事の場合、半年~1年(現場管理期間は3~4ヶ月)
:下請け工事の場合、1~3ヶ月程度
・件数:下請け工事の場合、同時に3件程度
・夜勤:なし
※ 現場が遠方で自宅から直行直帰の場合は、
移動時間も含め手当が支給されます(社内規定あり)。
《出張について》
・元請け工事の場合は年1回程度、下請け工事の場合は週1回程度、
全国各地への出張が発生します(日当あり)。
・案件状況によっては、長期出張をお願いする場合もあります(日当割増あり)。
その際は、会社負担で現場近隣のレオパレスやホテルを借りています。
・ご家族の状況や、ご本人の希望を考慮し、出張頻度を減らすなど柔軟な対応が可能です。
あくまで「社員が働きやすいように」というポリシーのもと事業運営を行っています。
※ 現場作業がメインとなる際には社用車を支給します。直行直帰も可能です!
※ 常駐が必要な現場もございます(期間:3~6ヶ月程度)。
《管理する職人について》
1現場あたり3~10名程度の職人が作業を行います。
職人は全員がグループ会社の社員です。
顔なじみのメンバーも多く、人間関係は良好なので、
円滑に工事を進めやすい環境だと思います◎
(元請け工事の場合は、現地の土木業者なども管理していただきます。)
《一緒に働く仲間について》
水道事業工事部には男性11名、女性1名の計12名が在籍しています。
中途入社のメンバーが多く、業界未経験から始めた社員も多数活躍しています!
《入社後の流れ》
最初は、書類作成や工程写真の整理など、内勤業務を中心に行っていただきます。
慣れてきたら先輩の現場に同行し、現場管理の流れを覚えてください。
経験を活かして活躍できるよう、サポートいたします◎
★ 資格取得支援あり
勉強会の開催や費用面のサポートを行いますので、ぜひご活用ください!
■仕事のやりがい
◎ 経験を活かして活躍できる
◎ インフラを守る業務を通じて社会貢献できる
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
■ 休日:土・日・祝日(休日に出勤が発生した場合は、振替休日を取得いただきます)
■ GW休暇
■ 夏季休暇
■ 年末年始休暇
■ 慶弔休暇
■ 有給休暇(入社半年経過後10日、その後は経過年数に応じて日数を付与)
■ 年間休日:124日
応募条件
資格・免許
以下のいずれかひとつ
2級土木施工管理技士
1級管工事施工管理技士
資格備考
■ 普通自動車免許:AT限定可
望ましい免許・資格
1級土木施工管理
経験
■ 経験: 施工管理の実務経験(建築・土木・管工事・設備工事・電気工事など種別は不問です。)
■ Excel・Wordの使用経験
学歴
高専卒以上
求める人物像
◎ コツコツと真面目に取り組める方
◎ 経験を活かして、さらに技術の幅を広げたいと思う方
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
愛知県一宮市
給与
■ 月給:240,000円~358,000円
※ 諸手当(地域手当・住宅手当)8,000円~を含む。
※ 給与詳細は経験・年齢を考慮し当社規程をベースに決定。
賞与
■ 賞与:年2回/6・12月(前年度実績:3.2ヶ月分)
■ 昇給:年1回/4月(前年度実績:4,000円/月)
年収
320万円 ~ 680万円
入社1年目・年収320万円~475万円(賞与見込み含む)
入社2年目・年収375万円~555万円(賞与見込み含む)
入社5年目・年収680万円(リーダー)
※ 上記金額は、残業代・出張手当等を除いた金額です。
※ あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※ 試用期間3ヶ月(条件の変動なし)
勤務時間
9:00~18:00
※ 36協定における特別条項あり(納期切迫のため年6回まで月99h、年間720h以内)
休憩:60分
残業時間
残業:あり(現場状況による) ※繁忙期は11~3月頃です。
処遇・福利厚生
■ 通勤手当:全額支給(実費支給)もしくは社用車貸与(ガソリンカード・ETCカード付与)
■ 家族手当(上限18,400円/他規程あり)
┗ 配偶者10,000円
┗ 子1人あたり4,200円
■ 資格手当
┗ 1級土木施工管理技士:5,000円
┗ 2級土木施工管理技士:1,000円
┗ 1級管工事施工管理技士:5,000円
┗ 2級管工事施工管理技士:1,000円
┗ 1級建築施工管理技士:5,000円
┗ 2級建築施工管理技士:1,000円
■ 出張手当
■ 残業手当(移動時間も含みます)
※ 現場管理をしている社員の中には、手当だけで年50万円~80万円程稼ぐ人もいます(残業手当を除く)。
■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険
■ 確定拠出年金
■ 資格取得支援(勉強会の開催と、費用負担で資格取得をサポートします!)
■ 寮・社宅あり(会社規程による)
■ リゾートソリューション加入(映画やテーマパーク等の割引等)
■ 従業員持株制度
定年
定年有り
■ 定年制:60歳
■ 再雇用:65歳まで
採用概要
募集の背景
事業拡大に伴う増員募集
勤務詳細
受動喫煙対策
■ 受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001