ヴェオリア・ジェネッツ株式会社【大牟田市_OM】水処理施設の運転維持管理(電験三種)※残業ほぼ無し/水メジャーヴェオリアG(第三種電気主任技術者)
正社員年収500万円以上資格取得支援

募集要項
仕事内容
設備管理
■業務内容:
当社では、電気主任技術者として、主に電気設備の維持と保安監督を担当していただきます。
以下が具体的な業務内容です。
- 設備の運転、点検、調整、保守業務
- 報告書等の必要書類の作成や、関連会社との連携業務
■入社後フロー:
入社後はOJTを実施し、先輩から業務の流れを学びながらスキルを身につけていきます。着実に成長することが可能です。
■働き方:
シフトは前月の20日ごろに確定します。希望休の申請も可能であり、プライベートとのバランスを大切にしながら働くことができます。残業はほとんどありませんので、メリハリをつけて働けます。
当社では、電気主任技術者として、主に電気設備の維持と保安監督を担当していただきます。
以下が具体的な業務内容です。
- 設備の運転、点検、調整、保守業務
- 報告書等の必要書類の作成や、関連会社との連携業務
■入社後フロー:
入社後はOJTを実施し、先輩から業務の流れを学びながらスキルを身につけていきます。着実に成長することが可能です。
■働き方:
シフトは前月の20日ごろに確定します。希望休の申請も可能であり、プライベートとのバランスを大切にしながら働くことができます。残業はほとんどありませんので、メリハリをつけて働けます。
休日・休暇
年間休日数120日(日勤者と同じ)
休日休暇形態:週休2日制・シフト制
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数
となります)
育児休暇取得実績あり
夏季休暇、有給休暇、慶事休暇
夜勤対応時の休憩時間は8.5時間(うち深夜5時間)
※シフトは前月の20日ごろに確定する予定です。希望休の申請も出せるため、プライベート
のバランスも保てます。
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格・免許
第一種電気主任技術者
第二種電気主任技術者
第三種電気主任技術者
資格備考
■必須要件:電気主任技術者 第3種資格をお持ちの方
経験
■歓迎要件:何かしらの保守・メンテナンス経験や設備管理等のご経験をお持ちの方
学歴
不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
福岡県
給与
試用期間 (期間:3ヶ月)
賞与
賞与:基本給年額の0〜10%、on-target:6%
年収
400万円 ~ 500万円
月額:333,333円~416,666円
年額(基本給):4,000,000円~5,000,000円
※詳細は経験・スキルを考慮し決定いたします。
賞与:基本給年額の0-10%、on-target: 6%
想定年収は基本給とon-targetの賞与と想定深夜勤務時間の深夜勤務手
当を含みます
昇給 有
勤務時間
労働時間区分:1ヶ月単位の変形労働時間制(交替制)
週平均労働時間:40時間0分 総所定労働時間:155時間0分
就業時間:8:30~17:15
勤務パターン例:8:30~17:15、16:00~9:00
日勤⇒夜勤⇒夜勤明け休み⇒休日の4日サイクルの勤務、夜勤時の休憩
時間は120分になります
休憩60分
残業時間
有
処遇・福利厚生
交通費支給 上限月15万円まで(所得税法上非課税上限額)
残業手当
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
社会保険完備
■グローバルでの研修制度
■JTBえらべる倶楽部
転居を伴う転勤の場合、借上社宅制度あり
定年
定年有り
60歳
採用概要
採用プロセス
筆記・Web試験 :無 面接回数 :2回
■選考フロー:
■選考フロー:
書類選考→面接(1~2回)→内定
勤務詳細
キャリアパス
希望に応じて様々な規模の浄水場、下水処理場等の経験を積むことが可能。
また、本勤務地で現場責任者を目指していただけます。条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅が広がります。
得られるスキル・経験
■OJT
■資格取得支援制度
■海外研修制度
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001