東京パワーテクノロジー株式会社【福島】太陽光発電所の保守管理(メンテナンス)~東京電力HD100%出資会社/就業環境◎/福利厚生充実~(第二種電気主任技術者)
正社員学歴不問土日祝休み20代歓迎週休2日年収500万円以上資格取得支援シニア歓迎夜勤なし

募集要項
仕事内容
設備管理
■業務内容:東京電力の100%子会社であるエンジニアリング会社である当社の環境事業部にて太陽光発電の保守管理業務をお任せします。
■業務詳細:主に以下の業務を担当します。
・計画策定業務(年間維持管理計画や長期修繕計画の策定)
・遠隔監視業務(モニタリングシステムによる監視)
・サイト管理業務(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応など)
・保安管理業務(主任技術者、月次点検、年次点検)
・報告書作成業務(点検報告書、月次報告書の作成)
※緊急時には有資格者責任者として対応する可能性があるため、発電所から2時間以内の場所に居住する必要があります。
■業務の魅力:
・エネルギー事業を取り巻く環境が大きく変化する中、安全や品質を確保する技術基盤を強化するだけでなく、顧客や社会のニーズに迅速かつ低価格で対応できるよう、現場技術力や価格競争力を更に強化し、「信頼される」企業、「選ばれる」企業を目指しています。
■就業環境の魅力:
・労務管理がしっかりしており、業務分担による残業時間の縮小や毎週水曜日の定時退社日など、メリハリのある会社生活を送ることができます。社員全員が長く働ける環境を整えており、有給休暇も取得しやすく、産休/育休を経た社員もほとんどが復帰しています。
・研修や資格取得、講習会などの環境も充実しており、受験料はもちろん、教材費や必要な交通費など、全ての経費を会社が負担しています。チャレンジ精神があれば、自らの力や可能性を広げることができる職場です。
■当社について:東京電力の100%出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。2013年にはグループ会社3社と経営統合し、環境・再生可能エネルギー事業をメインに幅広く事業展開をしています。
■業務詳細:主に以下の業務を担当します。
・計画策定業務(年間維持管理計画や長期修繕計画の策定)
・遠隔監視業務(モニタリングシステムによる監視)
・サイト管理業務(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応など)
・保安管理業務(主任技術者、月次点検、年次点検)
・報告書作成業務(点検報告書、月次報告書の作成)
※緊急時には有資格者責任者として対応する可能性があるため、発電所から2時間以内の場所に居住する必要があります。
■業務の魅力:
・エネルギー事業を取り巻く環境が大きく変化する中、安全や品質を確保する技術基盤を強化するだけでなく、顧客や社会のニーズに迅速かつ低価格で対応できるよう、現場技術力や価格競争力を更に強化し、「信頼される」企業、「選ばれる」企業を目指しています。
■就業環境の魅力:
・労務管理がしっかりしており、業務分担による残業時間の縮小や毎週水曜日の定時退社日など、メリハリのある会社生活を送ることができます。社員全員が長く働ける環境を整えており、有給休暇も取得しやすく、産休/育休を経た社員もほとんどが復帰しています。
・研修や資格取得、講習会などの環境も充実しており、受験料はもちろん、教材費や必要な交通費など、全ての経費を会社が負担しています。チャレンジ精神があれば、自らの力や可能性を広げることができる職場です。
■当社について:東京電力の100%出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。2013年にはグループ会社3社と経営統合し、環境・再生可能エネルギー事業をメインに幅広く事業展開をしています。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇15日~20日
休日日数122日
年末年始休暇(12/29~1/3)、労働祭(5/1)、普通休暇(1年目15日/年、2年目~20日/年)、特別休暇(夏季、慶弔、介護、ボランティア等)
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格・免許
第一種電気主任技術者
第二種電気主任技術者
資格備考
必須条件:下記いずれかを満たす方。
・電気主任技術者1種
・電気主任技術者2種
学歴
不問
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
福島県
給与
<月給>
基本給:300,000円~450,000円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
昇給:有
※原則年1回(4月)
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
賞与
賞与:有
※原則年2回(6月、12月)
年収
500万円 ~ 800万円
<雇用形態補足>
直接雇用(社員・1年の契約社員(雇用切替え可能性有)については、ご年齢と職歴をみた上で決定します。)
<試用期間>
6ヶ月
※試用期間は3~6ヶ月です。
※試用期間中、労働条件に変更はありません。
勤務時間
8:00~16:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
残業時間
時間外労働有無:有
残業手当:有
処遇・福利厚生
<その他補足>
■出張旅費(交通費、宿泊費)
■出張手当
■単身赴任手当
■作業手当
■特別労働手当
■慶弔見舞金
■積立貯蓄
■住宅ローン補助
■カフェテリアプラン制度
■従業員持ち株会
■国家資格等取得一時金等
・通勤手当
・家族手当
・住居手当:家賃補助制度
・寮社宅:独単身寮あり
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、部門別専門研修、社内認定制度、通信教育支援、国家検定資格等取得支援等
退職金
退職金有り
企業年金制度あり(定年:60歳)
定年
定年有り
(定年:60歳)
勤務詳細
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001