株式会社ティーネットジャパン機械・電気・電⼦・ソフトウェア・プラントエンジニアリングなど幅広く事業を展開する企業で発注者支援業務
正社員土日祝休み20代歓迎週休2日業界のリードカンパニー

求人の注目ポイント!
- 働きやすい環境!年間休日124日、平均残業時間30h/月と、ワークライフバランスを保ちながら働くことができる環境です
- 完全週休2日制!災害時や業務繁忙期にて休日出勤を行う事はありますが、残業カウント及び代休を取ることができます
- 公共性の高い業務!発注者支援業務を通じて国の事業に携わることで、官公庁・民間企業をサポートします
募集要項
仕事内容
施工管理
業務内容
電気関係工事発注準備、工事管理、工事完成に係る確認等を「発注者の立場」で実施していただきます(現場で直接工事をしていただくことはありません)
業務について
少人数のチームで案件を受注し、着手していきます
発注者支援業務とは?
道路なら、どこに道路を作るのかから始まり、用地買収や地元の方への説明会も行います
その際に、一般の人では見慣れない道路図面をどう見せれば分かりやすいかを工夫したり、この道路ができることでどんなメリットがあるのかを説明するのも業務のうちです
河川では、工事の管理はもちろんのこと、川への親しみを持ってもらうために業者と連携してイベントを行ったりもします
近年では「ホタルが棲める河川にしよう」と地元の小学校にホタルを育ててもらい、川に放つイベントがありました
工事だけでなく「発注者の立場になって」あらゆることを行う仕事です
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
年間休日数124日
完全週休2日制(土日祝日)
有給休暇10~20日
GW、シーズンホリデイ(年間で3日間休暇取得可能)、年末年始(12/29~1/3)、慶弔休暇
応募条件
資格・免許
第2種電気工事士
望ましい免許・資格
第一種電気工事士
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
1級電気通信工事施工管理技士
2級電気通信工事施工管理技士
経験
上記関係
電気設備、配線工事等現場経験
上記工事に関する現場監理経験
学歴
高卒以上
求める人物像
・業務への積極的な取り組み姿勢を持った方
・コニュニケ-ションが図れる方
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
愛媛県
給与
【ご参考】
月給:214,480~432,440円(以下一律手当を含む)
基本給:185,500~374,000円
固定残業手当:28,980~58,440円(固定残業時間20時間/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※給与詳細は、経験、能力、年齢を考慮します
※月給は固定手当を含めた表記です
※試用期間3ヶ月
昇給有
賞与
年2回(過去実績2.9ヶ月)
年収
310万円 ~ 610万円
〈モデル年収〉
年収375万円(入社2年目、25歳・保有資格:技術士補)
年収463万円(入社5年目、34歳・保有資格:1級土木施工管理技士・測量士補)
年収561万円)入社14年目、45歳・保有資格:1級土木施工管理技士)
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります
勤務時間
8:30~17:15(所定労働時間7時間45分)
休憩60分
処遇・福利厚生
・通勤手当(上限6万円)
・時間外勤務手当(固定残業代超過分を全額支給)
・単身赴任手当
・転居一時金
・帰省手当(単身赴任者の場合)
・単身赴任手当:月2万円
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・慶弔見舞金制度
・借上住宅制度(単身・家族)
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・育児休業制度
・介護休業制度
・災害補償制度
・ティーネット共済会(慶弔見舞金、貸付金、ベネフィット・ワン加盟)
・選択制確定拠出年金
退職金
退職金有り
勤続3年以上
採用概要
採用プロセス
書類選考→面接(1~2回)
勤務詳細
キャリアパス
入社後は、実務を通して業務を学んでいただきます
当社の業務は現場管理も設計も行うため、業務範囲が幅広く、実務を通して少しずつ業務を覚えていただくのが一番早いからです
河川や銅をなどの所属部署で少人数のチームを組み、チーム単位で案件を受注します
分からないことはチームメンバーがサポートするので安心してください
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001