株式会社もりでん【岩手県勤務/電気工事士・施工管理】年間休日120日!資格取得支援でキャリアアップ可能!
正社員転勤なし土日祝休み第二新卒歓迎20代歓迎週休2日資格取得支援残業20時間以内急募資格取得

求人の注目ポイント!
- 年間休日120日程度で、完全週休2日制(土日祝休み)や代休取得可能、さらに年末年始・夏季・GWの長期休暇も確保されており、プライベートも充実します!
- 勤務地は岩手県矢巾町に固定されており、家族や地域に根差した働き方が可能です。転勤の心配がなく、安心して長く働けます!
- 資格取得支援制度や社内研修が整っており、未経験者やキャリアアップを目指す方にとって理想的な環境です!
募集要項
仕事内容
電気工事士及び施工管理士
矢巾町およびその近郊の建物や施設における電気設備工事全般、もしくは施工管理業務を担当していただきます。
主な業務内容は以下の通りです。
・電灯設備:住宅、商業施設、工場などにおける省エネ型の電灯設備の設置およびメンテナンス。
・動力設備:工場や産業機械の安定稼働を支える動力設備の設置とメンテナンス。
・電気自動車用充電設備:電気自動車向けの充電ステーションの設置・維持管理。
・電熱設備:住宅や産業施設向けの電熱システムの設置と保守。
・電路:建物内の電力供給を支える電路の配線および保守。
・雷保護設備:雷によるダメージを防ぐための雷保護設備の設置。
・接地工事:電気設備の安全性を確保するための接地工事。
・受変電設備:電力の受け渡しに必要な受変電設備の設置・メンテナンス。
・電力貯蔵設備:バッテリーを含む電力貯蔵システムの設置。
・発電設備:非常用発電機や再生可能エネルギー発電設備の設置とメンテナンス。
・構内線路工事:施設内の電力や通信の配線工事。
★コンセントや照明などの個人住宅設備工事もてがけています!
・安全管理:作業現場での安全基準の遵守、リスク管理を徹底し、安全な工事環境を維持します。
・品質管理:工事の品質が規定基準を満たしていることを確認し、問題発生時には迅速に対応します。
・協力業者との連携:下請け業者や協力会社との連携を図り、円滑なプロジェクト進行をサポートします。
・工事進捗管理:工事の進行状況を監督し、納期に間に合うように調整します。
主な業務内容は以下の通りです。
・電灯設備:住宅、商業施設、工場などにおける省エネ型の電灯設備の設置およびメンテナンス。
・動力設備:工場や産業機械の安定稼働を支える動力設備の設置とメンテナンス。
・電気自動車用充電設備:電気自動車向けの充電ステーションの設置・維持管理。
・電熱設備:住宅や産業施設向けの電熱システムの設置と保守。
・電路:建物内の電力供給を支える電路の配線および保守。
・雷保護設備:雷によるダメージを防ぐための雷保護設備の設置。
・接地工事:電気設備の安全性を確保するための接地工事。
・受変電設備:電力の受け渡しに必要な受変電設備の設置・メンテナンス。
・電力貯蔵設備:バッテリーを含む電力貯蔵システムの設置。
・発電設備:非常用発電機や再生可能エネルギー発電設備の設置とメンテナンス。
・構内線路工事:施設内の電力や通信の配線工事。
★コンセントや照明などの個人住宅設備工事もてがけています!
施工管理業務
・安全管理:作業現場での安全基準の遵守、リスク管理を徹底し、安全な工事環境を維持します。
・品質管理:工事の品質が規定基準を満たしていることを確認し、問題発生時には迅速に対応します。
・協力業者との連携:下請け業者や協力会社との連携を図り、円滑なプロジェクト進行をサポートします。
・工事進捗管理:工事の進行状況を監督し、納期に間に合うように調整します。
この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。
休日・休暇
★年間休日120日程度
・完全週休週休2日制
・土日祝休み
・代休取得可能
・年末年始休暇
・夏季休暇
・GW休暇
この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。
応募条件
資格・免許
※必須資格
・二種電気工事士
望ましい免許・資格
※歓迎資格
・第一種電気工事士
・2級電気工事施工管理技士
経験
※歓迎要件
・電気工事にまつわる現場作業経験をお持ちの方
・電気工事施工管理業務の経験をお持ちの方
学歴
不問
雇用形態
正社員
※試用期間3ヵ月
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
・岩手県紫波郡矢巾町流通センター南4丁目14-3
通勤手段
最寄り:JR東北本線 岩手飯岡駅
マイカー通勤可能(無料駐車場あり)
転勤
転勤なし
出張
社外資格取得
社内スキルアップ研修有
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
給与
基本給:230,900円~483,000円
(※精勤、役職、資格、通勤手当あり)
昇給年1回
(※資格手当の支給用件を満たした場合等は随時)
賞与
賞与年2回(3.00ヶ月分※前年度実績)
年収
330万円 ~ 700万円
この求人は、残業時間が20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。
勤務時間
8時00分~17時30分(休憩90分※午前午後15分、昼1時間)
残業時間
月平均10時間
(36協定における特別条項:緊急の工事・作業に対応する為、月99時間、年間720時間の残業を上限とする)
処遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・資格取得支援制度
・直行直帰可能
・健康診断
・退職金共済加入
採用概要
採用プロセス
・面接1回
・土日祝面接可能
・夜間面接可能
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
求人広告
プラン
C
求人種別ID
0002



