株式会社BrainForest建築・土木施工管理/愛知/年間休日130日(2級建築施工管理技士)

正社員転勤なし土日祝休み週休2日年収500万円以上資格取得支援年収700万円以上

給与アイコン年収

630~780万円詳しく見る

カバンアイコン職種

施工管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

愛知県詳しく見る

資格アイコン資格

以下のいずれかひとつ
1級建築施工管理技士
2級建築施工管理技士
1級土木施工管理技士
詳しく見る
求人の画像

募集要項

bag

仕事内容

施工管理
キャリア及び専門的な見地から標準的な仕組みづくりなどに取り組んでいただきます。
★リーダーシップを発揮できれば将来的に施工管理部の責任者への登用も可能性がある求人です★

建物解体市場及び当社の特徴

建物解体市場は、昨今の「空き家問題」や「少子高齢化」や「相続対策」などを背景に都市、地方を問わず旺盛な需要があります。
BrainForestは、工事現業から立ち上げた会社ではなく、市場における開拓、顧客獲得といった所謂、営業プラットフォームから立ち上げた会社です。
創業10年目で売上高22億円、年間工事受注件数1200件に達している急成長企業です。

■取扱案件について:各種公共工事、民間大型工事(商業施設など)
実際にはまだ公共でも解体工事が中心です。土木はやりませんが、建築の内容や工法は限定しません。

■仕事のやりがい:解体から造成・建築までワンストップで対応できます。

労働環境等について

・出張あり:年1回程度、1~2日、滋賀/東京/神戸
・案件規模:戸建住宅~大型ビルや商業施設
・工期:1カ月~半年
Icon

この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。

calendar

休日・休暇

年間131日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏期9日 年末年始11日 有給休暇 入社半年経過時点10日 当社規定カレンダーによる(計画休暇5日含) ■休日(特別休暇)について 夏季休暇5日間、年末年始休暇10日間(今年度実績) アニバーサリー休暇(年1回好きな日に取得) リフレッシュ休暇(勤続3年で連続3日間、勤続5年で連続5日間、以降5年ごとに連続5日間)
Icon

この求人は、資格の取得支援があります。仕事をしながら資格を取得したい方におすすめの求人です。

license

応募条件

資格・免許

以下のいずれかひとつ 1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 一級建築士 二級建築士

経験

【必須】 何らかの改修(解体)経験 【歓迎】 建設業での指導監督実務経験が2年以上ある方

学歴

高校 専修 短大 高専 大学 大学院
desired personality

求める人物像

◇ベンチャー企業で会社の成長発展と自己実現を目指す方。
employment status

雇用形態

正社員

※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
location

勤務地

愛知県春日井市
money

給与

月給制 月給 450,000円~600,000円 基本給¥337,500~¥450,000 固定残業代¥112,500~を含む/月 【昇給/評価制度について】 昇給年1回(11月)

賞与

■賞与実績:年2回※支給額:2ヶ月 ■賞与支給月:6月・12月

年収

630万円 ~ 780万円

■想定年収 630万円~780万円
clock

勤務時間

残業時間

有 平均残業時間:30時間 ■残業手当 有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:33.0時間/月
plus circle

処遇・福利厚生

通勤手当 会社規定に基づき支給 ■諸手当について:住宅手当 ・自宅からの通勤時間が概ね90分以上且つ通勤負担額が月額20,000円以上 ・転居候補地が事業所に至近(概ね2km)であること ・採用時に住宅手当が必要と認めた者であること 金額:20,000円/月
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
■モバイル貸与(ノートPC、スマホ) ■研修・教育体制:資格試験の受験料補助※対象資格は上記「必須項目」の対象資格と同じ ■制度 副業OK(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 自転車通勤可(一部従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) ・社会保険完備 ・社用車/スマホ/ノートPC貸与(社用車通勤可) ・研修支援制度:受験料・テキスト代など支援 ・読書補助(月額2,000円) ・オフィスでやさい利用可

退職金

退職金無し
signing contract

採用概要

募集の背景

現在「一般建設業」許認可を受けて事業展開しているが、業容規模の拡大に向けて、3年以内に「特定建設業」の許認可事業者に切り替えたく考えています。その時点で財務要件は満たすことができるものの、専任技術者の要件を満たすソースがないために中期的な展望の下で、同資格者の獲得を図りたいと考えています。

採用プロセス

【面接について】遠方にお住まいの場合などはWEB面接も相談に応じます。また、作業着や私服での面接、土日祝日での面接可能。 (※原則として土曜日の対応となります)平日での面接の場合、原則として18:00スタートが最終。(※一次面接はWEB面接も可能。) 面接回数 2~3回 筆記試験:無
hammer

勤務詳細

受動喫煙対策

屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別ID

0001
簡単1分

情報を入力して求人に応募

応募求人:建築・土木施工管理/愛知/年間休日130日(2級建築施工管理...

STEP1
STEP2
完了
必須
お持ちの資格
(複数選択可)

必須
ご経験
(複数選択可)
必須
ご希望の勤務地
都道府県を選択


必須
生まれた年

必須
氏名
(複数選択可)
前に戻る
必須
電話番号
(半角ハイフンなし)

必須
メールアドレス
(半角英数)
前に戻る
利用規約に同意の上、ボタンを押してください