求人を検索する
閲覧履歴
お気に入り
転職先のご相談
年収
300~600万円
勤務地
東京都
就業時間
日勤 8:30~17:30 通し勤務 8:30~翌8:30
休日
8:30~17:30(休憩1時間)
・当社で管理しているビル(オフィス、商業、データセンター、ホテル、その他)の省エネ提案、省エネ診断(内勤ですが、月に一度程度は現場に行くこともある) ・設備最新技術情報の収集 ・エネルギー管理と分析(ビルのエネルギー使用量を分析し、省エネ提案や運用改善提案ができる)
400~600万円
資格
以下のいずれかひとつ エネルギー管理士 建築設備士 1級電気工事施工管理技士 1級管工事施工管理技士
08:30~17:00 所定労働時間7時間30分 休憩60分
週休2日制 年間休日120日
◆エネルギーコンサルタントとして、工場・商業施設、病院、事務所ビル等のお客様に対して、エネルギーを効率的に使うために、空調設備や電気設備の更新提案や省エネ診断等のコンサルタント業務を担います。 設備改修で建物の省エネルギー化を進める際に、お客様が補助金を活用する場合の申請までサポートを行います。 ●顧客工場、商業施設、病院、テーマパーク、官公庁などの電力の中規模ユーザーで使用されています。
8時30分~17時30分
週休2日制
各種工事の施工計画の策定、工程管理、安全管理、品質管理、原価管理、スタッフの手配等施工の全体の管理を行う ■職務内容: 業務拡大に伴って受注する設備工事案件の電気工事を担当します。改修工事での豊富な実績に基づく技術力・ノウハウを活用し、建物の機能性・快適性・安全の向上を提供しています。メインは、NTT物件の施工管理、その他にもドコモ物件、一般物件がございます。 ■詳細: ・受...
■ 仕事について 各種工事の施工計画の策定、工程管理、安全管理、品質管理、原価管理、スタッフの手配等施工の全体の管理を行います。 ■職務内容: 業務拡大に伴い受注する設備工事案件の電気工事を担当します。改修工事での豊富な実績に基づく技術力・ノウハウを活用し、建物の機能性・快適性・安全の向上を提供しています。主に、NTT物件の施工管理をメインに、その他にもドコモ物件、一般物件があります。 ■詳...
400~800万円
■09:00~17:30 (所定労働時間07時間45分)休憩45分 ■フレックスタイム制 無
年間休日127日
「空調設備」に関する積算・設計・施工管理・保守業務全般を一貫してお 任せいたします。 具体的には設備は「産業プロセス空調」及び「一般 空調・衛生設備」の二種類。産業プロセス設備とは精密機器や医薬・食品など様々な業種の産業用設備を指します。クリーンルーム...
500~800万円
以下のいずれかひとつ 第一種電気工事士 第二種電気工事士 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士
10:00-19:00(実働8h)
当社では、北は北海道、南は岡山県まで全国で数多くの発電所の施工を管理しています。 ご担当頂く方には、東京本社に業務拠点をおきながら、それら全国の現場に出張ベースで統括していただくお仕事をお任せします。 具体的には ・元請下請と締結後の請負契約...
360~400万円
月~金:9:00~17:30 休憩60分 実働7.5時間 ※試用期間3ヶ月
土日祝日
設備管理業務:巡回型 常駐設備員管理、建築設備管理業務 (巡回点検、警備、清掃、検針、点検・工事立会い、軽微補修作業、緊急一時対応、修繕提案・受注、記録作成・保管等) 対象施設 関東圏内で本社から公共交通機関で行ける範囲内の複数の物件を...
9:00~17:30(所定労働時間7時間45分)休憩45分 フレックスタイム制 無
浄水設備・下水処理設備等の水処理設備、または鉄鋼、非鉄、製紙プラント設備の産業プラント設備に関する工事施工などの取り纏めを行っていただきます 積算から設計、施工管理、保守までの業務全般をトータルして担当していただき、水処理設備、産業プラント設備における施工計画から機器納入、施工管理、完成後の検査・引き渡しまで、全ての工程に携わります
350~450万円
以下のいずれかひとつ 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者 第一種電気主任技術者 1級電気工事施工管理技士
8:30~17:10 ※残業は1ヶ月に20時間程度です。
年間休日120日
清水建設本社ビルに常駐する施設管理の仕事です。施設の運用、維持管理や長期修繕計画の実施に向け、衛生や電気、空調など、各設備の専門業者と協力しながら、業務を行なっていただきます。 入社後まずは2年程度、設備概要/オーナーや協力会社との関係理解と構築、施設の自立した運用方法の習得を行います。その後、改修工事をメインに、見積もり/査定安全管理を踏まえての工事全般の管理業務もございます。
350~500万円
週休2日制 年間休日107日
民間のマンションやその他改修工事の施工管理業務をご担当いただきます。 マンション規模は、平均3~5億円規模の30戸前後の単身向けや1DKファミリータイプが多くなっております。 案件によっては10億円規模の120戸前後の大規模ファミリータイプのマンションもございます。 マンションの工期は平均14~15ヶ月程度かかりますので、その間は現場に直行直帰しながら1つの現場を担当していただきます。
350~550万円
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間) 休憩時間:60分
完全週休2日制 年間休日124日
■業務内容: 電気・設備施工管理技術者として、設備の維持管理や戦略的な修繕計画提案(大規模修繕や改修工事、リノベーション工事などの企画、設計・施工管理)を行います。具体的には下記の業務を行います。 ・大規模修繕工事、バリアフリー化、間取り変更などの提案、建物調査診断 ・工事仕様書、見積書作成、設計監理、施工管理 など ※夜勤業務はほとんどありません。 ■業務の特徴: オフィスビルなどのリニ...
以下のいずれかひとつ 一級建築士 二級建築士 1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士
■業務内容: 建築施工管理技術者として、設備の維持管理や戦略的な修繕計画提案(大規模修繕や改修工事、リノベーション工事などの企画、設計・施工管理)を行います。具体的には下記の業務を行います。 ・大規模修繕工事、バリアフリー化、間取り変更などの提案、建物調査診断 ・工事仕様書、見積書作成 ・設計監理、施工管理 など ■業務の特徴: オフィスビルなどのリニューアル・修繕おける工事内容の提案から...
以下のいずれかひとつ 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士...
以下のいずれかひとつ 1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士
8:00~17:00
・夏季休暇 ・年末年始 ・有給休暇
■老朽化した建造物の解体工事の施工管理業務を担当する求人 具体的には ・下請:元請=7:3(※大和ハウス工業、共立メンテナンスなど、大手企業の案件が主) ・物件:倉庫、ビル、マンションなど(主に中小規模のS造もしくはRC造の物件) ・エリア:1都3県...
特徴 70年以上の歴史を持つ、水インフラ全般に携わるエンジニアリング会社です。1946年に香川県で創業。管材などの商社から事業を開始し、その後、浄水場、下水処理場、民間排水処理施設の建設、水管橋や水輸送用鋼管、水処理プラント向け機器の製造へと領域を拡...