東京都葛飾区/建築施工管理技士の転職・求人一覧

検索結果71-7

現在の検索条件: 東京都葛飾区/建築施工管理技士

検索結果71-7

1 / 1ページ目

株式会社明工務店

≪東京≫【店舗・マンション・戸建て等の改修・新築工事における建築施工管理】

正社員残業20時間以内資格取得支援学歴不問転勤なし

年収

450~700万円

勤務地

■本社:東京都葛飾区新小岩4丁目1-15   ■最寄駅:JR総武線「新小岩駅」より徒歩5分   ■現場エリア:東京都から千葉県習志野市、木更津市まで

資格

★無資格OK・ブランクOK★    【必須資格】 ■普通自動車運転免許(AT限定可)   【歓迎資格】 ■2級建築施工管理技士 ■1級建築施工管理技士 ■二級...

就業時間

9時00分~18時00分(休憩:90分)

休日

■日曜・祝日休み ■代休取得可能 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与)

≪東京≫【店舗・マンション・戸建て等の改修・新築工事における建築施工管理】

【仕事内容】 店舗・マンション・戸建て等の改修工事や新築工事における施工管理を担当していただきます。 施工管理の方は、現場調査、積算、見積作成まで幅広い業務をお任せします。   【1日のスケジュール例】 ・現場直行⇒日中:現場管理、現地調査⇒帰社後:見積作成、事務作業⇒退社   【会社の特長】  東京オリンピック開催年に開業し、質の高い住宅を作る熱意を持つ仲間が結集して誕生し...

年収

400~800万円

勤務地

東京 柴又事務所 東京都葛飾区柴又7-1-11

就業時間

9時~18時(実働8時間)

休日

完全週休2日制 年間休日120日

[不動産営業職]トーヨー建設_住宅事業部

■分譲住宅の営業活動  ・分譲住宅の営業活動全般  ・お客様対応等

年収

400~800万円

勤務地

東京 柴又事務所 東京都葛飾区柴又7-1-11

就業時間

9時~18時(実働8時間)

休日

完全週休2日制 年間休日120日

[建築営業職]トーヨー建設_住宅事業部

■分譲住宅の営業活動  ・自社ブランド「高性能注文住宅“奏[叶]家”」の提案営業活動全般  ・お客様対応等

社名非公開

【施工管理】(特建工事部)

正社員土日祝休み

年収

350~800万円

勤務地

〒125-0052 東京都葛飾区柴又7-1-11 トーヨー第7ビル

休日

・土/日/祝日休 ※業務上の都合により出勤した場合は別途振替休日の取得が可能。 ※業務状況によって休暇をずらす可能性がございます。 ・夏季休暇(5日) ・冬季休暇(5日)...

【施工管理】(特建工事部)

【具体的な業務内容】 ・クライアントとの折衝・均衡 ・現場視察、調査、近隣住民へのご挨拶 ・計画立案・調整 ・4大管理業務(工程、品質、安全、原価) ・引渡しのチェック、アフターフォロー

募集終了

年収

300~980万円

勤務地

東京本店/東京都葛飾区小菅1-11-20

就業時間

9:00 ~ 17:45 実働7時間30分 【休憩】 12:00~13:00 15:00~15:15

休日

【年間休日】 100日 【(隔週or完全)週休】 2日 ※日曜、祝日、隔週土曜​ 会社カレンダーによる 【その他休日】 年末年始休暇、夏季休暇、GW​ ...

【営業施工管理】博物館や商業施設の製品の受注~納品を一気通貫

〇多様な施工実績でスキルアップのチャンスあり〇 【内容】​ 「世界にひとつだけ」と自信を持てるディスプレイを、あなたの手で。 ★規模は小さいですが、様々な場所で活躍中! 採用実績例/興福寺 国宝館、三井記念美術館、国立科学博物館、レクサスやカルバンクライン(イベント・ブース)など。営業推進部では、依頼されたディスプレイのイメージを具現化し、納品までのプロセスを監督するお仕事です。​ 【詳細...

年収査定バナー
募集終了
社名非公開

【施工管理】木造建築施工管理_工事長

正社員土日祝休み

年収

600~800万円

勤務地

東京都葛飾区柴又7-1-11 トーヨー第7ビル

資格

1級建築施工管理

休日

・土/日/祝日休 ※業務上の都合により出勤した場合は 別途振替休日の取得が可能。 ※業務状況によって休暇をずらす可能性がございます。 ・夏季休暇(5日) ・冬季休暇(...

【施工管理】木造建築施工管理_工事長

【業務内容】 大規模木造(介護施設、店舗、アパート等)や木造住宅の建築施工管理をご担当頂きます。 【詳細】 予算管理/業者、資材手配、調整/打ち合わせ(現場スタッフ、お客様)/工程管理、進捗確認/安全管理、品質管理/各種書類作成 等 物件は関東一円(本社より車で1時間圏内)ですので、長期の移動や出張はありません。 【対象物件】 木造住宅が中心であり、在来工法がメインで...

募集終了
社名非公開

【設計】(特建企画設計部・部長)

正社員土日祝休み

年収

600~1200万円

勤務地

東京都葛飾区柴又7-1-11 トーヨー第7ビル

休日

・土/日/祝日休 ※業務上の都合により出勤した場合は 別途振替休日の取得が可能。 ・夏季休暇(5日) ・冬季休暇(5日) ※過去実績…連続7-9日の休暇 ・GW休暇(...

【設計】(特建企画設計部・部長)

当社設計部の部門長候補として、会社方針に基づいた ・業務の優先付け ・営業・施工部門との連携・協働の推進 ・意匠設計と部下マネジメント を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・計画設計、実施設計 ・設計監理 ・各部署(営業・工事・工務)との打ち合わせ ・図面作成(外注、図面確認、取りまとめ など) ・客先対応、各種申請業務 ・設計部マネジメント業務 【組...

建設業界の視点から見た東京都葛飾区

葛飾区は東京都の東部に位置し、地域一帯が一級河川荒川の東側に存在する唯一の区です。江戸川区・墨田区・足立区と隣接し、埼玉と千葉の両県に接するただひとつの区でもあります。オーストリアのウィーン市フロリズドルフ市・中国北京市豊台区・韓国ソウル特別市麻浦区と姉妹・友好都市提携を結んでいます。 かつて栄えた町工場跡には現在、集合住宅や商業施設が立ち並んでいますが、プラスチック・繊維等の軽工業、ゴム製品やプレス・メッキ等の金属製品製造など、依然として都内の代表的な工業集積地域のひとつです。また、映画シリーズで有名な柴又を訪れる人が絶えることはなく、観光客向けの飲食店やお土産屋も目立ちます。JR亀有駅のアリオ亀有や京成金町駅のヴィナシス金町ブライトコートなど、大型の商業施設・ショッピングモールも充実しています。自動車教習所が多いのも、この地域の特徴のひとつです。 名所として最初に挙げられるのは、やはり柴又の帝釈天(経栄山題経寺)です。江戸初期に建てられ、数々の映画作品の舞台にもなりました。歌謡曲にもなった帝釈天近くの矢切の渡しは、江戸時代初期から江戸川を挟んで葛飾区と千葉県松戸市とを舟で結んでいます。都立水元公園は23区内でも最大規模を誇る水郷公園、区の所管である堀切菖蒲園は江戸時代に江戸百景に数えられるほどの花菖蒲の名所として知られています。 道路交通の要としては、JR東日本の常磐線・総武本線、京成電鉄、北総鉄道が走り、首都高速中央環状線も経由しています。葛飾区は、江戸の下町情緒と生活の利便性とを兼ね備えた街となっています。

東京都葛飾区/建築施工管理技士の求人にあるよくある質問

求人の条件絞り込み・変更