古河電池株式会社【香川】各種電源装置の施工監理<若手>(第二種電気工事士)

正社員学歴不問土日祝休み週休2日大手企業上場企業残業20時間以内業界のリードカンパニー
Job Info

給与アイコン年収

400~500万円詳しく見る

カバンアイコン職種

施工管理詳しく見る

マップアイコン勤務地

香川県詳しく見る

資格アイコン資格

以下のいずれかひとつ
第一種電気工事士
第二種電気工事士
詳しく見る
【香川】各種電源装置の施工監理<若手>(第二種電気工事士)

求人の注目ポイント!

  • 働きやすい環境です!完全週休2日制、月平均残業時間17h、平均勤続年数13年と、安心して長く働くことができます
  • 蓄電池の高い技術力!トヨタ・ホンダ製品で、人工衛星の「はやぶさ」「あかつき」などにも搭載されています
  • 東証一部に上場し、8兆円まで拡大している巨大な市場でニッチトップ製品を持つメーカーです

募集要項

bag

仕事内容

施工管理
各種蓄電池、関連電気機械器具の据付、その他、これに付随する各工事の施工監理業務をお任せします

具体的な業務内容

・事業セグメントが「自動車電池」と「産業電池」に分かれており、今回は「産業電池」の担当となります
・販売した電源設備や蓄電池を、顧客の工事スケジュールに併せて設置工事を行い、その後の保守点検や、電池交換(通常、数年単位で交換)などをご担当いただきます
・通常は、営業担当と一緒に顧客対応を行い、工事の段階に協力会社の方々と一緒に業務(監督者)にあたっていただきます
・取り扱う製品(電池・電源)の性格上、対象となる顧客の業態は多種多様です
・大型案件(工場・プラント・発電所・商業ビル・大規模データセンターの新規建築・建造、等)の場合は全国の工事部員が連携し、数日から数週間の泊まり込みで工事にあたっていただく場合もあります

仕事の魅力

・工事部の一員として専門技能を活かして頂くと同時に、支社(本社)の一員として営業担当や同僚と協力しながら顧客サポートを行うことができるため、1人の負担がそこまで大きくありません
・総合職採用なので、将来的には専門職かマネジメント職のどちらかで、更に上級ポジションの業務を担当いただく事が可能です

組織の強み

・会社が(電池メーカーとしては)小規模であることを活かし、開発から製造・販売まで一丸となって業務にあたることができるのが強みの一つです
・今回の担当製品の1つであるMagBOX(マグネシウム空気電池)は、このような風土を下地とし、入社3年目(当時)の女性エンジニアが音頭を取って製品化を実現しました
Icon

この求人は、土日祝日が休みになります。ワークライフバランスを重視する方におすすめの求人です。

calendar

休日・休暇

完全週休2日制 有給休暇17日~20日 休日日数123日 ※会社カレンダーによる  有給休暇:初年度17日 ※入社1ヶ月経過後付与
license

応募条件

資格・免許

以下のいずれかひとつ 第一種電気工事士 第二種電気工事士

資格備考

※試験合格者で経験が5年に満たない も歓迎

望ましい免許・資格

1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士

経験

【必須】 施工経験 【歓迎】 施工管理経験

学歴

不問
desired personality

求める人物像

・電気に関する技術的な知見をお持ちの方(電気系の学問を修めている方など)
employment status

雇用形態

正社員
location

勤務地

香川県高松市寿町1丁目1-12
location

勤務地詳細

関西支店 四国支社 香川県高松市寿町1丁目1-12 パシフィックシティ高松5階

転勤

転勤有り
将来的に転勤の可能性があります

出張

出張有り
money

給与

【ご参考】 月給:240,000円~300,000円

年収

400万円 ~ 500万円

モデル年収: ・30歳:480万円 ・35歳:560万円 ※上記は想定年収であり、年齢・経験により多少前後します 昇給:年1回 <試用期間>2ヶ月
Icon

この求人は、残業時間20時間以内です。ワークライフバランスを重視される方におすすめの求人です。

clock

勤務時間

8:50~17:30 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:50分(12:00~12:50)

残業時間

平均残業17時間
plus circle

処遇・福利厚生

通勤手当 家族手当 住居手当
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
寮社宅 退職金制度 労働組合 社員持株制度 財形貯蓄制度 等 <教育制度・資格補助補足> OJTが基本 入社後、約1週間の導入研修あり(横浜本社及び工場(栃木))

退職金

退職金有り

定年

定年有り
60歳 再雇用制度あり(65歳まで)
signing contract

採用概要

採用プロセス

書類選考→面接 ※適性検査あり
hammer

勤務詳細

受動喫煙対策

屋内全面禁煙

求人の種類

自社提案
diamond

求人種別ID

0001

会社概要

住所

神奈川県横浜市保土ケ谷区星川2-4-1 (星川SFビル)

従業員数

2,353人

売上高

62,785,000,000円

資本金

1,640,000,000円

設立

1950年9月

詳細説明

■概要:同社は、古河電気工業の電池部門を前身として、昭和25年に独立、創業以来60年以上に渡り、電池・電源分野のエキスパートとして事業展開をしています。■主要営業品目:(1)鉛蓄電池:自動車用、二輪車用、電動三・四輪車用、鉄道車両用、航空機用、船舶用、産業用、産業用太陽光発電システム(2)アルカリ蓄電池:事務機器・OA機器用、計測機器用、UPS用、人工衛星用、防災機器用、航空機用(3)電源装置:直流電源装置、無停電電源装置(4)その他:コンバーター、バッテリーチャージャー、バッテリーテスター、電気工事、電気通信工事

会社の特徴

古河電気工業の電池部門を前身として、1950年に独立、創業以来70年以上に渡り、電池・電源分野のエキスパートとして事業展開をしています 自動車用、産業用電池をはじめ、「はやぶさ」といった人工衛星用のリチウム電池など、他社には真似の出来ない技術力を活かし、特徴的な製品を開発しています 新型鉛電池「ウルトラバッテリー」は、通常のバッテリーの急速充放電サイクル4倍の「長寿命化」を実現させました 近未来を意識した「カタチになる」商品作りができること、それが同社の最大の強みであり魅力です