鈴与三和建物株式会社建築施工管理(新築)(現場監督)
正社員週休2日年収500万円以上
募集要項
仕事内容
施工管理
これまでとは一味違う働き方を共に築く、建築施工管理スタッフを募集します。
お客様が建物に寄せる夢は十人十色ですし、建築条件も様々です。
つまりすべての物件がフルオーダーの一点物となります。
そこで求められる当社における施工管理の職務は、単なる施工技術者の枠にとどまりません。
時にエンジニアの視点で、時にデザイナーの視点で、そしてお客様の家族になった視点で最善を提供する為に働く。
そんなオールラウンドプレーヤーが当社の施工管理職です。
また現場の全てを一担当者が背負うといった重責を託される様な風潮があります。
それはそれでその過酷な環境での仕事をやり遂げた達成感や、大きな仕事を自らやり遂げた満足感につながります。
しかし一方で、多岐にわたる業務の多さに日々忙殺を繰り返していたり、そのしわ寄せが膨大な時間外労働につながってしまう現実もあるでしょう。
そしてこの循環が続くと本来技術者として果たすべき職務のパフォーマンスが下がってしまうのも事実です。
現在当社では旧態依然としたこの働き方を廃し、本質的な業務改善に急ピッチで取組んでいます。
そしてその取組の柱が工事の「全社管理化」です。
「現場担当者は現場でしか出来ない事だけ行い、その他の業務は部門のみんなで行う。但し行うべき職務はきっちりこなす。」という考え方で推進しています。
このOne Team施工管理は「ワークライフバランスの適正化」はもちろん「業務の効率化」「管理水準の平準化」「管理の確実化」に寄与します。
〇IOTを活用した現場の遠隔管理
〇施工管理者を含めた在宅勤務推進
〇フレックスタイム似勤務制度の導入
〇勤怠状況の中央フォロー
〇工事原価の中央管理
〇安全関係書類の中央管理
〇施工図・承認図の本社実務
〇施工管理ITツールの活用 他
当社の建築
お客様が建物に寄せる夢は十人十色ですし、建築条件も様々です。
つまりすべての物件がフルオーダーの一点物となります。
当社の施工管理
そこで求められる当社における施工管理の職務は、単なる施工技術者の枠にとどまりません。
時にエンジニアの視点で、時にデザイナーの視点で、そしてお客様の家族になった視点で最善を提供する為に働く。
そんなオールラウンドプレーヤーが当社の施工管理職です。
当社の施工管理体制
また現場の全てを一担当者が背負うといった重責を託される様な風潮があります。
それはそれでその過酷な環境での仕事をやり遂げた達成感や、大きな仕事を自らやり遂げた満足感につながります。
しかし一方で、多岐にわたる業務の多さに日々忙殺を繰り返していたり、そのしわ寄せが膨大な時間外労働につながってしまう現実もあるでしょう。
そしてこの循環が続くと本来技術者として果たすべき職務のパフォーマンスが下がってしまうのも事実です。
現在当社では旧態依然としたこの働き方を廃し、本質的な業務改善に急ピッチで取組んでいます。
そしてその取組の柱が工事の「全社管理化」です。
「現場担当者は現場でしか出来ない事だけ行い、その他の業務は部門のみんなで行う。但し行うべき職務はきっちりこなす。」という考え方で推進しています。
このOne Team施工管理は「ワークライフバランスの適正化」はもちろん「業務の効率化」「管理水準の平準化」「管理の確実化」に寄与します。
全社管理体制・業務改善取組の詳細
〇IOTを活用した現場の遠隔管理
〇施工管理者を含めた在宅勤務推進
〇フレックスタイム似勤務制度の導入
〇勤怠状況の中央フォロー
〇工事原価の中央管理
〇安全関係書類の中央管理
〇施工図・承認図の本社実務
〇施工管理ITツールの活用 他
休日・休暇
年間休日120日以上
・毎週土曜日、日曜日
・国民の祝日
・リフレッシュ休暇、年末年始休暇
・有給休暇は入社月に付与
(例4月~9月入社は10日付与)
応募条件
資格・免許
1級建築施工管理
経験
RC新築マンション経験
雇用形態
正社員
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
勤務地
全国
給与
月給31.8万円~(基本給+役割手当+業績手当=30万円+資格手当1.8万円~時間外手当別途支給)
賞与
賞与年2回(7月、12月)
年収
650万円 ~ 800万円
試用期間6ヶ月(条件変動なし)
勤務時間
8:00~17:00
休憩90分
残業時間
月平均40時間
処遇・福利厚生
・資格手当
・交通費月5万円まで支給
社会保険完備
・年間功労金制度
退職金制度の代替制度として 支給日現在59才以下の社員に入社2年目以降毎年3月支給
採用概要
募集の背景
在籍者高齢化現場人材不足
勤務詳細
受動喫煙対策
※ 詳細は面談時にお伝えいたします。
求人の種類
自社提案
求人種別ID
0001