更新日 : 2023/5/31

有限会社偕楽ビルビル設備管理

正社員

給与アイコン年収

350~500万円詳しく見る

カバンアイコン職種

設備管理/ビルメンテナンス(ビルメン)詳しく見る

マップアイコン勤務地

東京都詳しく見る

資格アイコン資格

優遇資格

建物環境衛生管理技術者(ビル管)
第三種電気主任技術者
危険物取扱者乙種4類
第一種電気工事士
第二種電気工事士

詳しく見る
ビル設備管理

募集要項

仕事内容

設備管理/ビルメンテナンス(ビルメン)

同社が保有する建物設備の維持管理業務全般をお任せします。(巡回設備管理がメイン)

(1)管理保守清掃業務
各ビルにおいて、日常的なメンテナンスから応急対応まで維持管理を行います。
(2)ビル関係原状回復工事及び長期修繕計画
年度毎に全物件の修繕計画を立案し、計画的な工事を行います。
(工事業者の発注、見積作成等)
(3)各種点検
電気、消防、空調、衛生機器などの点検作業。

平均的に、1日2~3件巡回して頂きます。

※会社全体で個人の仕事や成長をサポートしています(資格手当有り)。
※仕事で失敗したり業務に追われたりしても、会社全体としてバックアップし、支えあいながら働くことのできる環境です。

応募条件

<望ましい免許・資格>

建物環境衛生管理技術者(ビル管)
第三種電気主任技術者
危険物取扱者乙種4類
第一種電気工事士
第二種電気工事士

<経験>

【歓迎経験】
マンション管理経験、ビル管理経験、設備管理経験
(設備管理系の会社に務めている。活かせそうな経験のある方)

求める人物像

落ち着いた雰囲気、コミュニケーションがきちんと取れる方

雇用形態

正社員

勤務地

東京都台東区台東4丁目16番8号

勤務地詳細

東京都台東区台東4丁目16番8号

<出張>

出張有り

茨城県取手市に1件だけあるため、必要な場合のみ出張

給与

昇給:年1回 4月

<賞与>

年2回 6月・12月

<年収>

350万円 ~ 500万円

勤務時間

9:00~18:00 (所定労働時間8時間、休憩60分)

休日・休暇

慶弔休暇 育児休暇 介護休暇 有給休暇
夏期休暇(有給1日分含め連続9日間取得可能)
年末年始(5日)
週休2日制(原則として土日・祝/2~3ヶ月に1回のペースで土曜出勤有。振休対応。)
※有給取得推奨あり(誕生日には有給を取得するように声掛けなどもされています。)

処遇・福利厚生

通勤手当 残業手当 家族手当(既婚者の方→2万円、お子様がいる場合→3万円)
住宅手当(実家住まいで独身の方→1万5千円、一人暮らしで独身の方→2万5千円、既婚者の方→4万円)

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 厚生年金基金

慶弔金・災害見舞金
財形貯蓄制度

<定年>

定年有り

満65歳

勤務詳細

<働き方>

基本的には都内の巡回設備
千代田区、中央区、荒川区がメイン
1件だけ取手があるが必要な場合のみ出張
基本は会社の自転車で移動
数名で教育しながら、一緒に回る

求人の種類

自社提案

求人種別ID

0001

職場の雰囲気やチーム体制、面接ポイントなどを
キャリアアドバイザーがご紹介します。

無料登録して詳細を受け取る

職場の雰囲気

ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ぜひご登録ください。

組織図・チーム体制

ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。

書類・面接のポイント

ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。ご登録後のキャリア相談時に、キャリアデザイナーがご紹介いたします。

会社概要

住所

東京都

資本金

100,000,000円

設立

1933年(昭和8年)

詳細説明

不動産賃貸・仲介
1.事務所ビル 2.マンション 3.駐車場

会社の特徴

都市機能の重要なパートとしての、ビル事業のあり方―― それは、不動産ビジネスに常に密接したテーマです。 21世紀を迎えた今、資産としてのビルの価値を思考する だけではなく、多様化する近代都市に適合した、ビル環境 のあり方が問われています。そのために大切なのは、ハイテク、 ハイクォリティ、そしてアメニティ(快適性)を追求した、 トータルな価値をコーディネイトしてゆくことだと、私たちは 考えます。

偕楽ビルグループは、こうした時代の要請に対し、最新の 不動産情報をもとに、開発・建築・流通・賃貸・管理・保守の すべてのノウハウと技術を駆使して、オーナーとユーザー双方 のご要望に、的確にお応えします。 新しい時代にふさわしいビル事業のプロデュースを通じて、 こころ豊かな社会環境づくりをめざし、たゆまない前進を 続けてゆきます。